香川県の天ぷらうどん、絶品!
大喜多うどんの特徴
昔ながらのうどん屋さんで、細麺の香りが楽しめます。
天ぷらうどんの生姜は自分で擦るスタイルで驚きました。
観光の途中でも安心して入れる、しっかりとした接客があります。
天ぷらうどんが食べたくてオープン時間に伺いました。天小をオーダーして巻き寿司とイナリの入った小皿をセルフでゲット。天ぷらは、熱い出汁に入れても直ぐにバラけない少し硬めのしっかりしたタイプ。出汁がしゅんでくると天ぷらも出汁も美味くなる。麺はコシがありかなり好みの麺。出汁も旨く最後まで飲んでしまいました。またお気に入りの店が1つ増えました。次は必ず中以上をオーダーしたいと思います。
平日の9時に入店。着席して注文する一般店。おにぎりや天ぷらは硝子張りの棚にあるのでセルフ。天ぷらうどん小を注文。うどんはカタさの中に少しだけはね返す弾力あり、熱い汁でも最後まで柔らかくなりにくい麺です。天ぷらの衣はカタく、汁が染み込みにくく、表面が少しだけ柔らかくなってる。カタめのモチモチした食感。 讃岐うどんの常連では無いですが、今までに無い剛麺と天ぷらでした。なんかこの天ぷらの食感イイ。
ゴールデンウィークの最中に伺いました。来店時間は10時頃だったのですが、広い駐車場に車が1台、それもお店からかなり遠い場所に停まっているだけで、お休みかな⁉️と思いましたが、たまたま朝のお客様が帰ったばかりで、タイミングよく私たち夫婦が入店出来たようでした。私達が入店後、10分もたたないうちに全て満席になりました。朝開店前に並びたくない人は、10時頃に来店する方がいいかもしれません。店内の雰囲気はいい意味で田舎風、落ち着いて食事が出来ます。店内にあるショーケースには、おにぎりだけではなく、いなりやカッパ巻、お新香巻、赤飯などもあり、ちょっとワクワクします。うどんは、こしがあり美味しいです❗また必ず行きたくなる食感と味です😊実際にうどん麺の持ち帰りもお願いしました。お店のスタッフは、ほとんどがご家族ではないかと思います。私が住んでいた30年ほど前の香川県は、他の都道府県に比べて殿様商売のお店が多かったイメージがありますが、こちらのお店の方は丁寧な接客で、でもお客様を変に持ち上げたりしない対応で、いい意味で素朴な感じでした。ぜひ1度来店する事をお勧めします‼️
2022うどん探訪その7こちらでは座ってからオーダーする方式。生醤油うどんをチョイス。暖かめんでも程よいコシがあり、あっと言う間に完食出来ます。人には教えたくない穴場的お店。
私は、うどんはあまり好きではありませんが、とても美味しかったです。初めて行きましたが、お店の方も親切にしてくれました。他のお客様もたくさんご来店になり、人気の店だとわかります。また、この地を訪れることがあったら、食べに行きます。
昔ながらのおうどん屋さん出汁もよし細麺で小麦の香りが◎何よりお店の方の接客がとてもよかった😊
天ぷらうどん大。安定した美味しさ。やっぱり「出汁はイリコで麺は手打ちに限る」を、感じさせられるうどん店です。店の奥の座敷は、家族6人が座れました。また、駐車場も整備されていました。
天ぷらうどんをいただきました。麺はエッジが立っていてコシがあり、食感はツルツルでした。出汁もほどよくイリコがきいていて、出汁が染みて、ふやけた天ぷらがおいしかったです。炊き込みご飯おにぎりもいい味してます。
とても美味しい生姜は自分で擦るスタイルだった事に驚き。
| 名前 |
大喜多うどん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-27-6411 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~14:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
個人的に香川県でトップレベルの美味しさのうどん屋さんです✨️初めての方は天ぷらうどんを是非。今回初めてざるうどんを頼みましたがコシがあり非常に美味しかったです。待ち時間の間の従業同士の協力し合いお店を回転させている点も雰囲気を良くしてくれており、提供されるおうどんの美味しさをより際立たせておりました。また近日利用させて頂きたいです。