香川観音寺の肉うどん、ボリューム満点!
うどん武蔵の特徴
釜玉うどんが絶品で、冷やし肉ぶっかけも美味しかったです。
活気ある接客と、本物の天カスが特徴のうどん屋です。
駐車場は広大で、大型トラックも停めやすいです。
自転車遍路中、三角寺🚲雲辺寺への移動中に立ち寄り。うどんは香川に入ってからと決めていました。冷やしうどんとかまぼこ横に切ったどでかい天ぷらで690円つゆもおわん2ついただきおすすめは「ごま油とネギ」「生姜とごま」でした。麺もコシが強く食べ応えあり!気さくなオーナーでトラックドライバーの常連が多いのも納得です。
国道11号線沿いでトラックの運ちゃんが多いのか駐車場も店内も広々として入り易いセルフ方式なうどん店です。肉ぶっかけ中\u0026とり天をいただきましたが、とにかくうどんの量が多くとり天はデカい。すみません少し残して食べきれませんでした。肉ぶっかけのつゆは少し甘めな感じでうどんはコシというかしっかりした讃岐うどんです。威勢のいい大将が印象的でした。
うどん県の肉ぶっかけ。この日は愛媛、香川へ出張。朝イチの面談を終えて、遅めの朝ご飯を武蔵にて。お店の目の前は瀬戸内海、すぐ裏には予讃線が走っており四国に来たなと実感するロケーションです。お店に入ると綺麗で愛想の良いスタッフがうどん何にしましょうと聞いてくれます。◎肉ぶっかけ(並) 780円注文をして天ぷらを選ぶセルフ方式ですが、店の方ぎうどんにタレかけて、醤油は2周くらい。天かすと葱は多い方が美味しいよと世話をやいてくれます。うどんはツルツルしておりコシがあります。たっぷりのお肉は甘めの味付けです。並で多分、2玉以上はあるかな。美味しいうどん食べれて満足です。帰る時もお気をつけて、また来てくださいねと気持ちよく送りだされました。
朝イチで伺いました。「うどんはコシだ!」という方には物足りない麺かもしれませんが、昨晩盛大に飲み食いした胃にも優しい、出汁の効いた美味しいうどんでした。かっこからバイクツーリングの途中なのが分かったのでしょう、店長さんや女性店員さんが元気良く「お気をつけて!」と声掛けをしてくれ、朝から爽やかな気持ちになりました。
13時半頃、うどんがなくなったとの事で数分待機後、釜玉を注文。ご主人のお勧めで醤油+ねぎ+ラー油+ゴマで食べたがこれはこれでイケる。うまい。しかし口が釜玉になっている人は普通の釜玉で食べたほうがいいと思う。
15時までの店に滑り込みセーフ。天ぷらがちくわしか無かったのは仕方ないか。うどんの量は小で1玉なので注文の際は注意。本場のうどんは歯ごたえ良く美味しかった。店主が帰り際「お気をつけて〜」と皆に声をかけてくれるのにほっこりしました。
安価だが味は普通。ラー油と出汁に醤油をかければとすすめられたが特別美味いとは感じませんでした。中サイズで結構なボリュームなので、小サイズでトッピングをすればお腹がいっぱいだと思います。
冷やし肉ぶっかけ、美味しかったです。PayPayも使える一方、小銭も歓迎しているようです。なお、駐車場や店内から線路が近いので電車を間近で見られたりもします。
2022年の5月に行きました。亭主は元気もノリも良い方です。そしてうどんも美味しいので好きな方はまたリピすると思いますw釜玉バター小を食べましたが意外性があり美味しいです。
| 名前 |
うどん武蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-52-6377 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
香川観音寺『うどん武蔵』ここはやっぱり推しの 肉うどん牛肉マジたっぷりに中は麺2玉しっかりでボリューミィセルフの天かす、ネギ多めに生姜少し足して熱くてもコシ強いうどんに、甘めに煮つけた薄切り赤身牛肉で食べ応えアリアリもう一軒うどん巡りのつもりがハラぱん、コチラで打ち止め終了ですごちそうさまでした駐車場、めっちゃ広いです。