京都祇園四条の芋スイーツ。
芋屋常吉 Japanese Premium Sweet Potato Cafeの特徴
京都祇園四条の街にある、お芋スイーツ専門店です。
お芋のパフェが豊富で、本当に良かったです!
元『無双心』の業態変更したお店で、魅力がいっぱいです。
こちらはもともと高槻にあったのがこちらに移転オープンされたそう。食べ歩きが中心のようで店内には座るところはなかったけど軽くいただけるイートインスペースはあったのでそちらでみんなでシェアしました。【カラフルソーダ】600円・ピンクグレープフルーツ・キウイ・レモンと3種類のフレーバーがあって機械でうぃぃぃんってボトルにしてくれるから持ち歩きやすい。【大玉みたらし団子】500円これ食べて見たかった~🍡でも、思ったよりずっしり大きくて腹パンなったわ🤣甘辛具合がいいのよね~💘【抹茶だんご】350円【お芋だんご】350円どちらもクリームをトッピング☁どちらもそれぞれの風味をしっかり楽しめておいしい~。【お芋パフェ】1,200円さすが店名に「芋」を冠してるだけあって、お芋の質が高い。チップスやシリアル?甘ぁぁぁくなったさつまいもや冷たいソフトクリームが入っててこれだけでご馳走~。芋の甘さにやられる~。【お芋ブリュレ+アイスクリームトッピング】750円甘く甘く焼いたお芋にお芋のクリームをトッピングしてブリュレ状に焼き上げます。これだけでもやばいのにアイスをトッピングしたらはい、最高。アイスクリームとの組み合わせがやばすぎる。お芋スイーツってやっぱりみんな大好きであたしたちがわちゃわちゃ食べてる間もめっちゃお客さんが来てて大人気でした。
■茨城県産紅はるか、シルクスイートを使ったパフェや焼き芋が味わえる芋スイーツ専門店。糖度が高くねっとりとして美味しい、お芋好きにおすすめです!■注文✔常吉サンデー 790円芋チップス、芋けんぴ、芋ペーストに芋アイスクリームなどなど芋尽くしのお店人気メニュー。揚げたさつまいもにシャリシャリお砂糖を纏わせた白雪芋がたっぷり。結構ボリュームもあって1,000円以下なのが嬉しいですね。✔蜜がけ大学芋 450円温かいお芋にねっとりとした蜜とあられをトッピング。温かい状態で提供され、よりホクホク感が感じられます。■Instagram投稿キャンペーン投稿してお店のアカウントをタグ付けした画面を見せると「ミニ芋チップス」をプレゼントしてもらえるので是非投稿してみてください🙌■他のメニュー✔スイーツ:冷やし紅はるか、かき氷etc.✔ドリンク:コーヒー、ティートニックetc.■店内テーブル席広くて明るめの店内になってます。■店舗情報・食べログ:新店(2022.9.26現在)・アクセス︰JR京都線「高槻駅」より徒歩約5分、阪急京都線「高槻市駅」より徒歩約13分・営業時間︰11:00~18:00(L.O. 17:30)・定休日︰不定休・お席︰テーブル席(4卓)・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰なし・コンセント︰なし。
所用で出かけた時に気になってうかがいました。抹茶ビールは抹茶感が強く、ビールとは思えない味で飲みやすい。しっかりと後味はビール感が残ります。パフェはごま塩がかかっていて、ソフトクリームの甘さとごま塩の塩味のバランスが最高。みたらしも醤油感が強めクリームや芋の甘さとのバランスがいいです。ボリュームありますが、ペロリといけちゃいます。また京都に行った時には食べたいな。
さつまいもスイーツのお店です場所は祇園四条から花見小路を通って建仁寺を過ぎ京都最強縁切り神社で有名な『安井金比羅宮』の直ぐご近所八坂神社を南下した辺りでもある店内はカウンターが壁沿いにあり、椅子は無し。テイクアウトで花見小路散策しながら食べる人が多いかな。・大玉みたらし団子500円・抹茶団子350円・お芋団子350円・お芋ブリュレ750円アイスクリーム乗せ200円追加・おいもパフェ1
京都祇園四条にある大好きなお芋スイーツ専門店。縁切り神社で有名な『安井金比羅宮』の近くにあります。わかりやすいかも!カウンタースタンドあり。観光がてらテイクアウトしていくお客さん多め♡可愛いキツネがマスコットキャラクター。店内入ると芋、芋、芋で芋好きは目移りしちゃいます。いきなり目に入る巨大なみたらし団子も魅力!真っ先に注文!お団子も可愛くて美味しかったけどブリュレが最高すぎた(*`ω´)bアイスも、暑い日やからさらに美味しかった。抹茶コーラもボトルがオシャレでカラフルソーダはその場でマシンを使って封をしてくれます。暑い日にスッキリするフレッシュな味でした!
お芋のスイーツ専門店!イートインもできて、店の雰囲気も落ち着いてて好き。⚫︎ 常吉サンデー ¥790常吉の全部が詰め込まれた名物のサンデー!芋アイスに、芋チップス、芋ペーストに白雪芋、芋チップス入りのグラノーラが底に。芋つくしの芋好きにはたまらないスイーツ🍠⚫︎ 蜜がけ大学芋 ¥450芋の中でも、糖度の高い、紅はるかを使用🍠あまーい蜜がたっぷりかかってて、しっかり絡めていただきます。このお店の中でも熱々ホクホクの芋が食べられるメニュー!⚫︎ ぶりっ娘苺 ¥1
お芋のパフェ。なめらかなクリームとお芋の甘さがとても美味しかった☺️
『無双心』から業態変更のお店。
名前 |
芋屋常吉 Japanese Premium Sweet Potato Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-585-4439 |
住所 |
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−262 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

店の雰囲気、店員さんの対応、色んなお芋さんがあって本当に良かったです!僕のおすすめは焼き芋ブリュレでした!妻はおいもパフェにも感動して、2歳の娘は一人で冷やし焼き芋を完食しました!大学芋や芋けんぴも次回は食べてみたい。ありがとうございました♪