源平合戦伝説の地で、最高のコーヒーを。
平家の里 切山休憩所の特徴
地元の方が掃除を徹底し、美しく保たれた休憩所の水洗トイレ完備。
源平合戦の三種の神器が眠ると伝わる切山地区に位置する歴史の地。
真鍋家住宅や平家伝説の遺跡が近隣にあり、観光スポットとしても魅力的。
地元の方が、いつも綺麗に掃除されていて美しく保てれています。小鳥用のひまわりの種が置いてあって、野鳥にも優しいスポットです。
土地の人は国の裏面を知っている 高い品性。
源平合戦の三種の神器は、海ではなくここ切山地区に今も眠り続けているという説があります。
掃除の行き届いている休憩所の水洗トイレは洋式、和式と男性用の3つの個室が用意されています。展望は望めませんが東屋有り。ジュースの自動販売機に石板で作られた史跡案内図、観光案内所、そして郵便ポストもあります。
綺麗に掃除が行き届いた所。地元の心遣いが良く出てます。気持ちが良い‼️
ツーリングの休憩できます。
下へ降りると真鍋家住宅があり、近隣には平家伝説の遺跡、名所があります。自販機、トイレの他、無人で掲示物のみですが案内所が併設されてます。
記念碑の後ろ、道路の向かい側の尾根を少し登ると稲荷神社があります。そこからの景色がきれいです。
県道から細い道を下った場所に、かなり古い民家が展示されています。
名前 |
平家の里 切山休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気も自然もコーヒーも最高でした。百聞は一見にしかず。