観音寺の川鶴、掬い酒の絶品!
川鶴酒造株式会社の特徴
川鶴の純米吟醸生原酒は口当たりがよく、感動の美味しさです。
観音寺市の人気酒蔵で、豊富なお酒が揃っています。
社長の熱い想いが詰まった、アットホームなお店の雰囲気です。
毎月1日〜5日は催しがあり、必ず訪問します。とんぼ玉のアクセサリーと藍染の製品が来てました。何時も奈良漬を買います。今回は、田野乃の酒米で造った清酒も゙買いました。コーヒーを入れてくれ、奥さんとおしゃべりするのも、楽しみです。
おいしい😋旨みが強いけどスッキリした喉ごしラベルは賑やかだが本当に美味しい酒を知っている人が作って下さったと感謝ハート❣️
店は構えていないそうで事務所みたいな所でお酒は買えました。
私好みの美味しい酒を提供してくれる酒造メーカーです特に先日の蔵開き限定の[掬い酒]は絶品で一年に一度しか飲めないお酒があるって最高!
川鶴 KAWATSURU Olive(かわつるオリーブ)純米吟醸生原酒が旨いです!なんと、オリーブ酵母を使用とのこと。マスカットやメロン系の香りの甘味と酸味が絶妙です!
3月末に行かせて頂きました!アポも採らずに急に行かせて頂いたにも関わらず、すごく親切に色々とお話しして頂き感謝です!3月はまだ造りをされていて蔵の中は観れません、造りの時期は菌が入らない様にとても気を遣っておられます、それを分かった上で行かせて頂かないとダメですねでもホントに一般の方を大事にされる蔵元さんだと思います!ずっと応援していますありがとうございました😊
大好きなお酒です。
お酒も美味しく、社長のお酒や香川に対する熱い想いに感動❗️
川鶴のお酒を5本購入。
| 名前 |
川鶴酒造株式会社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0875-25-0001 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 8:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神奈川の地酒を取り扱う居酒屋で、初めて飲ませていただきました。甘酒の様な、しかししっかりとフルーティーでかつ、しっかりとお米の味わいが同時に主張して来る、まろやかな味わいでした。今回は、あの時の味をもう一度との事もあり、都内のかき沼酒店にてしっかりと温度管理されていた物を購入しました。やっぱり期待通りだと思います。