迫力満点!
中部国際空港スカイデッキの特徴
飛行機の発着を間近で楽しめる特別な展望デッキです。
伊勢湾の船を眺めながら心地よい風を感じられます。
広々とした空間で、海外旅行気分を味わえる場所です。
夕暮れ時やネオンサインが美しい闇夜の冬はロマンチックだが、真夏の真っ昼間は灼熱地獄かつ紫外線ビームがてんこ盛りでデンジャラスだぜ。とは言え、ここから離陸&着陸する飛行機を眺めるだけで癒される。(2025_06_16)
読書とボーッとしに、セントレア スカイデッキへ。屋外です。日陰はないです。ベンチはたくさんあります。カメラを持った飛行機好きの方々もちらほら。当日は、天気も気温も湿度もちょうどよく、いい時間を過ごせました。ジェットエンジンや飛行機の騒音が苦手な人は、読書は向かないかもね。
飛行機の離発着を近くで見れるので迫力があります!
普段は飛行機の利用でしか行ったことがなかったですが、今回は初の観光?で行きました。岐阜や一宮からは名鉄特急一本でいけるので、少し時間はかかりますが指定席だとらくちん。9月の連休に行きましたがまだ残暑が厳しく、デッキは暑かったです。羽田や伊丹のようにたくさん飛行機があるわけではないですが、北側が国内線で、南側が国際線とコンパクトな分、飛行機をゆっくり楽しめます。
飛行機の離発着が見れます♡フライトオブドリームから800mくらいですが、動く歩道があるのでそこまで遠くは感じないです。国内外のカラフルな飛行機が次々に離発着して、大人でもワクワクします!旅行の時くらいしか飛行機なんて乗らないので、楽しかった思い出が蘇ってきて、また旅行行きたい、飛行機乗りたいとウズウズしちゃいます。
飛行機の離発着の臨場感が楽しめます。タイミングが合えば、普段お目にかかれない、珍しい飛行機も見れます。撮影する場合は、デジタルズームではなく、光学レンズが必須です。
飛行機が飛ぶところを見られます。見晴らしも良いです。楽しかったです。
飛行機を撮りに訪れます。疲れたらコメダ珈琲で休憩します。もう少し早い時間帯から解放して欲しいです。
名古屋出張の際は必ずセントレア空港を利用しているので、復路の出発までの待ち時間でふらっと立ち寄って飛行機を眺めてます。デッキは長く広いので時間に余裕がある方は最先端までいって飛行機の離着陸を近くでみるのをオススメします♪
名前 |
中部国際空港スカイデッキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ドリームリフタ~が飛来してきました。2機並んでる姿を見ることができました。飛行機がとても近いです。