瀞峡の貸切体験!
瀞峡めぐり乗船場の特徴
透明度の高い川で、絶景を満喫できる体験が魅力です。
船頭さんの巧みな操舵技術で、安心して楽しめました。
貸し切り状態でのゆったりとした贅沢な時間が味わえます。
超絶・おすすめpoint18~リピート必至~『瀞峡』(奈良県・三重県・和歌山県)瀞峡は吉野熊野国立公園内にあり・・・奈良県・三重県・和歌山県にまたがる国特別名勝の大峡谷。その幽水美は古くから世に知られ、太古の自然のままの大峡谷・・・まさに圧巻の自然美・・・荘厳とも言える、聖域とも想える自然美・・・この瀞峡を川舟クルーズ!道路から見るのではなく、通り過ぎるのではなく・・・「川舟」に乗ろう!もちろん天気が左右するが・・・一度は乗っておきたい!そして自然美を体感して欲しい!間違いなく、心が洗われます。そして、できれば「朝一」の便に乗るべし!波のない瀞峡の姿は・・・口では表現ができない!美しさ!瀞峡に9時に着くのは至難の業ではありますが・・・特別なものを観るのであれば、そうした努力は必要です!これまで観た景色の中で三本の指に数えられる絶景でした。天気も最高であったのは言うまでもありません・・・日頃の行い!?(笑)なかなか遠い場所!ではあるのですが・・・生涯で一度は・・・いや、できれば何度でも訪れたい・・・そう想えた瀞峡。超絶おすすめしますっ!皆さまも、ぜひ一度は、奈良県・三重県・和歌山県3県にまたがる「瀞峡」にいってらっしゃいませ!
良かったです♪この一言につきますね。私、日本各地で川下りに乗っているのですが、多くは川沿いに遊歩道があったり、鉄道が走っていたり、道路が通っていたりして、上から眺めるか、船で下から眺めるかの違いなのですが、瀞峡はそう言うのが殆ど無い。なので、船に乗らないと瀞峡の景気を色々と楽しむ事は出来ません。まあ、岩に『亀岩』とか色々名前付けるのは、何処でもヤってるムリクリ系(笑)ですが、何も無いよりは良いと考えましょう。ちなみに船はモーター付きで、発着場から川を上ります(笑)行けるところまで上がって、そこから引き返してくる往復タイプ。時間はキッチリ40分。3,000円はお得だと思います。オススメですね。
念願の瀞峡観光へ、船頭の丁寧な説明、渓谷の様子、受付の対応パーフェクトです。渓谷巡りの途中で珍しいニホンカモシカをカメラに納める事が出来ました。40分コースで大人3,000円は十分満足の行く内容です。
瀞ホテルで食事を済ませてから訪問しました。天気のいい午後ということもあり船上から眺める瀞峡も絶景!!日常を忘れられる貴重な時間を過ごすことができました。待ち時間には気さくな船頭さんとの会話も弾み、これで1人3,000円はとてもお値打ちです!!
瀞峡(どろきょう)は奈良県、三重県、和歌山県の3県が跨る国特別名勝の峡谷でボートに乗って峡谷の見学ができます。いくつか船はでていますが、ここの瀞峡船が最も良いと思います。かなりの下流から上っていくので、秘境に入っていく感がたまりません。瀞峡に入ると雰囲気がガラリと変わって、神秘的な渓谷と、特徴あり面白い岩などが見られます。台風によって、水位が大幅に上がりあそこまで水が押し寄せたという話を聞いたりして驚きも多いです。また、途中の浅瀬などのスリリングな場所もあり、景色だけではなく、船として楽しみもあります。少し水がかぶりますので、タオルはあったほうがいいでしょう。船頭さんは丁寧に色々説明してくれて、名所スポットは止まってくれるし、写真も撮ってもらえますし至れり尽くせりでした。車で船着き場まで直行できるのがよく、トイレも完備しているので非常に環境が整っています。非常に有意義で楽しい体験をさせていただき船頭さん運営スタッフさんに感謝です。
去年のお盆に行きました。ここは完全予約制で、電話でのみ予約可能です。なので、駐車場は結構空いてました。ただ、当時は南海トラフ臨時情報がでてたので、今年がどうなるかは分からないです…当日は晴れで、川の流れもかなり穏やかだったので、船は流れが急な場所以外ではそれほど揺れず、危険も感じませんでした。風がとても気持ちよく、笠のおかげで日差しも遮られていたので、すごく涼しかったですね。一緒に行った友人は帰りに船上で寝落ちしてました。船頭さんは人当たりが良く、説明も面白かったです。そして操船がとても上手で、狭いところもスイスイと船を操っていました。安心感がありましたね。十津川や熊野の方面で、人の少ないアクティビティをしたい方はここはオススメだと思います。
最高!って言葉じゃ物足りない。ここもまた誰にも教えたくない場所です。神秘的。ここには絶対にいます。宿ってます。ボートを停めて、昼寝したい。
熊野大社近くにも乗船しましたが、こちらの方が100倍楽しい川に近い、水もかかるけど、またそれも楽しい小型船ならではの快適さが最高す。
予約必須です。とても気持ち良かった。船頭さんが優しくお話しながら川を巡ります。岩の隙間に船ごと入って行ったり楽しい体験が出来ました。
| 名前 |
瀞峡めぐり乗船場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0735-44-0987 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 9:00~15:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
熊野川下りは数ヶ月前からの予約が必須ですが、瀞峡の方は比較的空いている所があります。瀞峡も行って損はなし!です。