甘すぎない上品なモナカ。
白賁堂 柴田モナカ本舗の特徴
柴田の最中はベストオブ最中で人気を誇るお菓子です。
創業248年の伝統に裏打ちされた和菓子の安定感があります。
珈琲あんのせソフトクリームは、絶妙なバランスの美味しさです。
本当に本当に、1番好きなモナカです。ここより美味しいモナカは、私の中では他にありません。銀座とかの品より圧倒的に大好きです。続いてほしいけれど、あまり、有名にもなってほしくないくらいです。日持ちしないけど、必ず買うか、買って来てもらいます。
冬の時期限定のチョコレートカステラが好きです。カステラをチョコでコーティングしているのですが噛んだ時のざらっとした感じがたまりません。普段はライバル店の「黄金」を食べていますがこの時期だけはついつい誘惑に負けてこちらに買いに行っています。店の前の道は10時から15時の間は4輪車通行止めなのでこの時間に行く方は商店街の駐車場に停めて歩くか二輪車で行きましょう。
川之江が気になって新居浜泊から鈍行列車でぷらっと行ってきました。(片道35分くらいで740円)「ソフトクリームwith珈琲あん」がクチコミ通り美味い!店内をあまり見ずにスタンダードなモナカを1つお土産に買ったけど、珈琲あんのものを探せばよかったと少し後悔😭(あるか知らんけど)ちなみにお金と時間が少し多めにかかるけど新居浜駅からは路線バスでも川之江方面に行けるみたい🫢
濃厚なアイスクリームが美味しかったです。店員の皆さん、とても親切でした。朝早くから営業をされているのは、ビジネスマンの方々が手土産としてモナカを購入できるように、とのことです。
大好きな叔母が川之江出身で、何度もお土産等で御社のモナカをいただいていて、その美味しさが忘れられなくて、今回の旅行で初めてお伺いしました。当然、叔母にもお土産で買って帰ったら、とっても喜んでくれました。大阪に嫁いで早や60年…、故郷の思い出の味だそうです。
川之江では知られている老舗のようです。ソフトクリームに載せるあんこは四種類から選べます。『初めてなんですけど…』とお伝えすると、最中のあんこをオススメして頂きました。ちょっとびっくりするくらい濃厚なソフトクリームに程よい甘さのあんこで美味しいです。PayPayや各種クレジットカード使えます。駐車場はすぐ近くに商店街利用者用の広い駐車場があります。
アイスを食べに何回か利用してますが、店員さんの接客が素晴らしいです近くに店があれば頻繁に通いたいです。
最中の中では柴田の最中が一番だと思います。程よい甘さと上品な皮は苦手な人でも食べられるのでは?お店には色々なお菓子があって、見るのも楽しいです店員さんも、とても感じが良かったです。
わたしの中では、ベストオブ最中と言っても過言ではない。特に甘党でもない自分が、ここの最中だけはいくらでも食べられる。皮、餡、サイズ感、それらのバランスが実によい。こう書いているうちから食べたくなってきた(笑)
| 名前 |
白賁堂 柴田モナカ本舗 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0896-56-2232 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元民のおすすめで来訪手持ちのお菓子はこちらのモナカが定番とのことで四国土産に購入ひとつ別で購入して歩きながらいただきました今まで食べたモナカはあんこが甘すぎるイメージで苦手でしたが皮のパリパリ感と甘すぎないあんこの上品な味がとてもおいしかったです。お土産もとても喜ばれました。