霧の森で清流を満喫!
馬立川の特徴
“霧の森”として知られる美しい日本の自然が広がる場所です。
浅めの川では小さな子供たちが安全に遊べる環境が整っています。
無料の更衣室や立ち寄り温泉があり、充実した施設が魅力的です。
7月に行きましたが凄く透明度の高い川で水も冷たく寒いくらいでした。浅瀬が多いので小さな子供でも親が付いていれば安心です。
7月末に行きました。猛暑の毎日ですが、こちらはすごく涼しくて自然の木陰で水遊びができてすごく快適に過ごせます。水は冷たく感じるほど。程よく流れがあり水がきれいです。体力が続けばもっと居たかったしまた行きたいと、すぐ思える素敵なスポットでした!
浅め川で夏は涼しく過ごせました。
水深は浅いが流れがあり、水も綺麗で、川遊びには最高です。特に遊び道具も持たず、3時間くらい、子どもたちは夢中で遊びました。
綺麗な川で緑に囲まれているので空気が綺麗です。
“霧の森”として有名な旧新宮村は典型的な日本の山村で、日本の原風景を楽しむことができます。近くに高速道路があり、松山市からだと約1.5時間で到着できるので日帰りで楽しめます。レストランも併設されており昼ごはんの心配もありません。ただし、周囲には個人商店しかなくコンビニは一切ないので買い物にはご注意を。
「馬立川」霧の森公園の下にある川です。夏はここで遊んでいる子供たちを見かけます。透明度の高い川で見ていて癒されます。子供たちは水切り投石をして楽しんでいました。
猛暑日でもここは全く暑くない‼️むしろ川に入ったら寒くて長時間いられません。川の透明度も最高🤩
コテージでの宿泊のチェックインまで、道の駅の駐車場に停めて川遊びをしました。夏場なので、オタマジャクシの他に、カジカガエルやツチガエルなどがたくさんいて、多くの家族連れが楽しそうに遊んでいました。更衣室も綺麗で使いやすいです。なんといっても、川の透明度が大変綺麗で、ペットボトルに汲んでみても、ミネラルウォーターと区別がつかないほど綺麗な水でした。
名前 |
馬立川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

道の駅に車を停めて階段で川までおりました。結構歩きます。水の透明度が高く川底が見え、とても綺麗でした。7月、水は冷たいのですが頑張れば泳げます。