浜松市の路地裏で、モチモチ餃子!
餃子スラッピーの特徴
自転車屋さんの奥の小道に位置する隠れた餃子屋です。
皮が大きく厚く、モチモチの美味しい餃子が特徴です。
浜松市で出会えなかった美味しい餃子を提供しています。
皮が大きくて厚く、もちもちして美味しかったです。バランス的には具が少なめなので、ご飯はなしにして正解。化学調味料不使用なので、舌に変な味が残りません。具材の優しい味、そのものが楽しめます。内装が、昭和レトロをうまく使っていて、いい感じでした。
2022年2月に天竜区にお店を構えオープン。サイクルショップの裏にあるので、お店の中を突っ切るか、包商店との間の細い通路を入って行くと辿り着きます。日曜13時8分到着。満席で外で待つ。すぐに退店の客がいて、6分ほど待って入れた。先に注文u0026会計。キャッシュのみ。生ビールって書いてあるのに、取り扱ってないのかな?瓶ビールに。餃子のお値段強気だから、大きめなのかな?15個にしとこうかな?◆焼き餃子 5個 700円◆瓶ビール大 800円餡はあっさり野菜多めな感じ。味付けはうっすらなので酢醤油とラー油で。皮が硬めで厚い。のりしろ部分も多く、餃子を食べてるというより、皮を食べてる感じ。モチモチしてたら美味しいのに。なので、餡の量は少ないかな。やっぱり20個じゃなくて、15個にしとけばよかったなーーキャッシュのみカウンター3席テーブル2卓小上がり1卓駐車場:二俣小学校駐車場。
自転車屋さんの奥の小道の先にある餃子屋さん。自転車屋のオーナーが昔からイベントで出店していた餃子を趣味が講じてお店にしたとのこと🥟昭和レトロなお店の雰囲気がなんともオシャレ😊餃子は皮がモチモチで食べ応えある餃子です✨とっても美味しいです😁自転車さんの2階には3月末〜4月頃にカフェもオープン予定とのこと!色々と新しく生まれ変わる二俣クローバー通りの新店舗😙是非行ってみてください😆おススメです!
路地裏にこっそり現れる餃子屋さん。しかも、餃子のみならず、ガパオライスとグリーンカレーも美味しい!餃子は、皮が厚めのもっちりタイプ。全体的に価格ちょい高めですが、都内で食べるような感覚で楽しめる雰囲気&美味さで、妻の実家の帰省時にリピートさせてもらってます。
皮がモチモチ。ボリュームたっぷり。隠れ家感満載です。
初訪問です。冷凍餃子をテイクアウト。皮厚めのモチモチ餃子。味は普通レベルです。ほんのり辛味があるのはニンニクかな。青森ニンニクでは無さそう。ただ…この味、クオリティではコスパが悪すぎる。何と5個700円。140円/個は自分の中では最高値。餃子にコスパは重要だと思うので星2つです。
餃子で有名な浜松市なのに、これまで美味しい餃子に出会えた事がないです。行列の出来る有名店?でも、なぜこの味で行列なのか分からない…こちらのお店で初めて浜松餃子を美味しいと思わせて頂きました。餡は当然の事、皮もタレもラー油も手作りのようです。皮もちもち、餃子とタレのバランス良くとても美味しかったです。全て手作りでコストがかかっているのでしょうが、餃子の割にはお値段ちょいと高めなので厳し目で★4味のみなら間違いなく★5銀座のあのお店より断然こちらが美味しいですね。週末のお昼時には混み合う様ですので、ほんの少し時間ずらすと良いかもです。
知り合いFacebookに餃子屋さんがあるとの情報があったので、近所の飲み友と17時過ぎに2人で訪問。メニューは、餃子とガパオライス、瓶ビール、ノンアルビールのみ。餃子2人前と瓶ビール(大)とを注文。餃子は、皮も手作りとの事で大きめです。ボリューミーな餃子でお腹いっぱいになりました。今後、日本酒のメニューも追加されるとの事でしたので、改めて訪問したいと思います。近場で飲食店が少ないので、応援しています。
名前 |
餃子スラッピー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-568-3729 |
住所 |
〒431-3314 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1丁目1−1271 ゴールデン街 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気もよく、オシャレな内装でした。(今は改装されているらしいですが。)ガパオライスが美味しくて癖になりそうで、また食べに行きたいです。餃子もデザートの豆豉も美味しかった。店頭で売っていたドーナツ?も買って帰りましたが,こちらも良かったです。我が家からは少し遠いですが、また行きたいです。