小さなお堂と心温まる住職。
常福寺の特徴
四国別格二十霊場の中で、趣ある小さなお堂が魅力的です。
住職が様々な話をしてくださり、温かいおもてなしが印象的です。
自然に囲まれたお寺で、静かに心を洗うことができる場所です。
椿堂を7時出発。雲辺寺登って、谷口バス停着14時過ぎ。真夏の暑い時、登り登山道は虫、蜘蛛の巣多いです。谷口から観音寺駅バスは15時過ぎが最終。時刻確認忘れずに。日、祝は運休します!
仙龍寺さんの次にお参りさせていただきました。真っ赤なお不動様もいらっしゃいました。それと、写真のおさわり大師様にもさわらせていただきました。触れても良いお大師様なんて、なかなかありませんからね。
歩きで、御参りと、納径帳受けに、天気も良かったので行ってきました。御本尊様、御不動様、童子様、弘法大師様、に、御唱えし、かさね受けると、同時に、団体が来られて、慌ただしさ感じました。道中行き、帰り、逢う方が、きさくに挨拶してくれました。
縁起に記されている通り。こじんまりしてるけど、お大師様の霊験が伝わる御寺さん。椿の縁起が素晴らしい。どこかの国の大統領とは大違い。世界平和とは何ぞや?今回は36不動尊の巡礼で参拝しました。火伏不動さんは迫力がありますよ。
四国別格二十霊場さんの1つで行くまでの道や駐車場が狭いですが行けば心が洗われるようです。
こじんまりとしたお寺だが、なかなか趣のある内容が飾られているお寺。
住職と色々お話させて頂きました。東京でお会い出来るの楽しみにしております。
こちらも静かにお参りできるお寺さまでした。お寺の方もうちのワンコを相手にしながらお話して頂けました。別格寺院の方は丁寧に対応していただけるところが多いので大好きです。
植物も 仏像も 建物も 隅々まで 見てください。行き届いてます。
| 名前 |
常福寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0896-56-4523 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
椿堂の名の通り椿の花がとても綺麗なお寺さんです。