JR蒲田駅すぐ、安心手続き!
大田区役所の特徴
JR蒲田駅から徒歩すぐの便利な立地です。
高い天井と広い待ちロビーが魅力的です。
さまざまな手続きがスムーズに行える安心の施設です。
戸籍の広域制度を利用して4代遡った調査に大田区役所を訪れた。情報を繋ぎ合わせると、戸籍申請を9枚書くのかなと、準備始めたら、案内人が、戸籍の広域制度を利用する申請を教えてくれた。一枚で済んだ。窓口では遡りが多いいので、調査に一カ月かかる旨説明を受けたが、電話連絡は一週間後にあった。関東大震災と先の大戦で焼失しているが、各自治体単位で、国に申請した資料が残っている場合、復活作業している場合がある。広域制度は国が用意したサーバーにアクセスし調査する手法なので、何か手がかりがあれば、連絡下さい。とのことだった。本日、谷中の東京都霊園と天王寺の過去帳を確認する作業があるので、何か情報があれば、大田区にお願いしようと思う。宜しくお願いします。
いつもお世話になっています。職員さんたちは、いつも笑顔で感じが良い方が多いです。混む時はかなり待ちますので、時間に余裕を持って行かれることをオススメします。
蒲田駅東口よりすぐ(^ ^)マイナンバーの発行、受け取りや、様々なな手続きで、利用しました。地下に駐輪場があり、区役所を利用する人は無料で利用出来ます。
大昔(職員が制服を着ていた頃)と違って私服になって皆さんとても感じが良くて親切です。私服になったせいか特に女性職員が美人になったし親切丁寧です。昔は、杓子定規でお役所仕事と揶揄されていましたが今は全く変わりました。どの部所でも皆さん親切丁寧です。
広くて綺麗です。駐車場が地下にあって有りがたい。自分の行きたい場所が分からなかったので、受けっけでうかがい笑顔で対応。場所に行くと担当の方が書類の書く所を親切に教えてくださり、迷わず書けました。
5月に亡くなった義父の手続きで行って来ました。自転車で行ったので地下の駐輪場に停めました、帰りには尋ねた部署での検印が求められます、対応は番号札を貰って20分程待ちました、まあこんなもんでしょう、きちんとした対応で必要事項の申請は25分程で終わりました。
2階で衆議院議員選挙の期日前投票および不在者投票をしていましたが、かなりの人出でびっくりしました。それだけ政治に関心のある人が多いということで喜ばしいことです。でもあまり人が多いと密になりがち。気を付けないと。
天井が高くて広くて換気の良い待ちロビーで密が無く、安心な施設かな🎵
案内所の人は親切だけど、おばちゃんしかいない。若い女の子の方がいいなぁ。笑。
| 名前 |
大田区役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5744-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大田区民ではないですが、所用があり訪問しました。蒲田駅前にあり便利です。夏場はミストシャワーがあります。多機能トイレは、障害者対応トイレとなっており、必要な人しか使用できません。