濃厚鶏白湯の上品な味。
メンヤダモンデの特徴
阪急水無瀬駅近くの商店街に隠れたラーメン屋です。
人気の特製濃醇鶏白湯らーめんは、上品な味わいが特徴です。
若い店主がひとりで営む、注目の新しいラーメン店です。
お店はカウンター8席?くらいで、この日は店主ひとりで大忙し。開店したばかりにも関わらず、ほぼ満席\u0026その後も待ち人多数。スッキリした味付けでワンタンや海苔もいい感じにマッチしていました。働き盛りのメンズは◯チャーシュー追加◯チャーシューライス?追加をみな注文してました。
特製濃厚鶏白湯らーめん と チャーシュー丼を注文。らーめんには鶏と豚のチャーシューが入っており、豚には肉の旨みを感じられ、鶏にはさらにスープが絡んでより美味しい仕上がりに!スープもひつこくなく飲みきれてしまうくらいのスープ。チャーシュー丼はまずそのまま食し、次はスープとからめて、次はたまごをわり、そこでまたスープと合わせる。いろいろな楽しみ方ができてより美味しかった!店員さんも丁寧で愛想のいい接客で気持ちよかった!
ランチ時間に来店。お姉さんのワンオペで満席。コの字カウンターのみ7席程。支払いは現金のみ。ガード下なので電車、新幹線が通ると音と振動あり。ワンオペですがスムーズに回されております。常連さんも多いのかお代を机に置いて帰られる方も。鶏白湯で、塩かしょうゆのみです。私はワンタンバージョンを注文しました。タマネギと海苔が良いアクセントになっておりGOOD。麺を大盛りで注文される方が多いのが印象に残りました。
バランスが良く美味しかったです🍜チャーシュー、メンマにもこだわりを感じましたし、紫玉ねぎのアクセントが良かった。高架下の小さなお店なので、ゆっくり落ち着いて食べると言う雰囲気ではないですが、女性の店員さんかテキパキと調理されてました。店内もキレイで清潔感がありました。おいしかったです!ご馳走様でした!
阪急電車の高架下のシャッター街みたいな商店街にあるお店です。全然活気がない場所で唯一活気が感じられるお店。それがダモンデ。店名が変わってますが、ラーメンは美味しい。今回で2回目の訪問。ここは何回も来そうです。
駅ナカの商店街にあるラーメン屋木を基調とした暖かい雰囲気の店内で、気軽に訪れられます。ラーメンは3種類といたってシンプル塩か醤油かも選べます。安くて800円とリーズナブルです。私は特製濃厚鶏白湯らーめんとチャーシュー丼を注文。スープは濃厚でありながら鶏のサッパリとした旨味が活きており、胸焼けすることなく食べられました。そんな絶品スープによく絡むちぢれ麺。コシがあり食べ応えバツグン具には、今まで食べた中でも一番美味しいと感じたしなちく。タケノコ特有のえぐみを感じさせず、なお柔らかいという…衝撃でしたそして分厚いチャーシューに、なんと鶏肉も入っているのです。サラダチキンのような、それでいてコクがあり、弾力のある歯ごたえがたまらなく美味しくて何切れでもいけそうです。おそらくせせりが使われていると思います。チャーシュー丼は噛めば噛むほど肉の旨味が溢れ、そこに卵黄を崩せばなんとも上品な味に。こんなに楽しめたラーメン屋は初めてです。自分史上1番流行って欲しい店はここ!ぜひ皆さんも食べにいらしてください。
特製濃醇鶏白湯らーめんを注文。しっかりと煮出された鶏白湯。低加水麺もなかなかに合う。途中で胡椒を振ると単調になりづらい。外国人の店員さんが勤勉な感じで非常に好感が持てる。しかし島本にこんな洗練されたラーメン屋ができるとは、なかなかに感慨深い。
2回目の訪問。女性の方が一人で仕切られていた。その時間帯私を含め三人。注文は私は醤油系。塩系は二人。醤油も濃くなく、意外とさっぱりして、汁まで完食。
ランチで利用。島本町の駅隣接の寂れた商店街の中にありました。店の入口は暖簾のみのオープンスタイルです。出されたお冷がジャスミンティーでした。細かな心遣いが嬉しいところです。お店の立地からあまり期待していなかったのですが、ラーメンはかなり美味しいです。チャーシュー丼も期待以上のクオリティでした。
名前 |
メンヤダモンデ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2021-5240 |
住所 |
〒618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬1丁目17−12 島本センター内 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

水無瀬駅前の屋内商店街の中にあり、並ぶのも涼しいので問題なしカウンターのみで、10席くらいでしたお水はセルフ、レンゲとお箸はセットされてます飲み物は冷蔵庫からセルフで瓶ビールは600円、アサヒとサッポロでしたコーラの瓶もありました特選ラーメン1200円スープがこってりし過ぎず美味しかった紫玉ねぎのみじん切りやブロッコリーの芽みたいなのが入ってました鶏と豚のチャーシューが入っていて、私は鶏が好みでしたシナチクは太めでやわらかい煮玉子は一つ丸ごと麺もちょうどいい太さで美味しかった。