カブトガニの楽園、手作り展示満載!
山口カブトガニミニ展示館の特徴
カブトガニの標本や抜け殻が充実しています。
手作りの楽しい展示が多く訪れる価値があります。
入り口にはカブトガニの絵があり、目印になります。
たくさんのカブトガニが大切に育てられています😊手作りの楽しい展示がいっぱいありました。息子が今年の春から、小野田に就職したので、ちょくちょく覗いてみようと思います。
たまに行きますけど、いいトコですよ。
少し奥まったところにあったけれど入り口にカブトガニの絵があったのでわかりました。カブトガニ研究家の原田先生宅の倉庫を展示室にしていらっしゃいます。先生がいらした時はいろんな面白いお話が聞けました。夏には卵や卵から孵化したカブトガニの赤ちゃんも見せていただけて良かったです。一般の博物館とちがって研究室にいる雰囲気でした。ちょっとしたグッズもあっていいかな。
| 名前 |
山口カブトガニミニ展示館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0836-75-0612 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても素敵なところとても大切にカブトガニを育てていて、標本や抜け殻、レプリカのようなものもたくさんあってカブトガニ好きにはたまらなかった。また行きたい!