優しさあふれる産婦人科。
中産婦人科の特徴
不安を和らげる優しさが感じられるスタッフの対応です。
妊婦健診や乳がん・子宮がん検診も受けられる安心の医療設備です。
初めての訪問でも緊張をほぐしてくれる優しい先生がいました。
不安の中受診したが、全員優しすぎて涙が出そうだった。特にmozの制服を着たお姉さんが声掛けから処置やら何から何まで優しかった。また行く機会があれば伺います。
妊婦健診で通院しました。他の方もいっておられますが、受付のおしゃべりは私も気になりました。そして、診察は淡々としているので、しっかり体のことを相談したい方には向いていないかも。中絶希望の方も、別の病院を選ばれた方がいいと思います。ただ、分娩ができない院で、男性医師だからか、産婦人科の中では比較的空いているので、定期的なピル処方や妊婦健診で利用するならおすすめします。予約なしで、受付から診察まで数十分~1時間程です。お仕事をしている等忙しい方でしたら、総合病院よりもこちらで妊婦健診を受ける方が負担は少ないと思います。総合病院では、待ち時間が数時間かかることもありますからね。もちろん、分娩施設は紹介してもらえます(一応、希望も聞いてくれます)。薬は処方されたことがありませんが、受付から調剤室?が見えたので院内処方なのかな?
低用量ピルを貰うために受診しました。院内は広くて綺麗で、駐車場もあって助かりました。他レビューの通り受付の人が雑談してるけど対応もテキパキしてるし、仕事を怠けてるって感じではないので別に気にする程ではないと思います。医院長先生は薬の説明を丁寧にしてくれる方で、私の年齢を見て子宮がん検診を薦めてくれました。看護師さんも、子連れのお母さんに対して「ゆっくりで良いよー」と声かけをしていたりと好印象でした。
良くも悪くもだと思います。体のことについてじっくり話がしたい、いろんなことを聞きたい方だと合わないかもしれません。先生の言いたいことを一気に言って終わりって感じでした。
優しい先生でした。
3月行ってきました。先生も看護師さんも親切です。外国人のことを考え、ゆっくり説明してくれるのでいい印象をもらいました。
こちらでの評価を見て恐る恐る行きましたが、先生も受付の方も優しく丁寧でした。待ち時間も少なくて良かったです。
越してきて初めてうかがった産婦人科がこちらでした。関西の病院って先生が皆さん関西弁でキツい印象を受けがちですが、こちらの先生はきちんと目を見て笑顔で話して下さいます。待ち時間も基本ありません。前通っていた産婦人科(都内)が有名な病院で、1時間待つのは当たり前な上、流れ作業に近かったので、こちらの病院の方が良い印象でした。診察内容にもよるのかもしれませんが、私は良いと思いました。
乳がん検診と子宮がん検診をここで受けました。口コミを見たときに先生が適当とありましたが、すごく親切で男性の先生ですが気を使わず馴染みやすい先生でした。私は胸にシコリができ不安だったのですが、すぐに病院を紹介していただき今から間に合うからすぐ行ってきなさいと親切でした。
名前 |
中産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-252-0634 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

堺に越して来て、第二子妊娠が発覚して伺いました。予約制ではなく、時間内の好きな時にきて〜というシステムですが、待ち時間は短いと思います!待ち時間含めて30分くらいで診察終わって帰れる!ってことも少なくなくて、上の子がいるので助かりました。先生は、他の方の口コミを見ると、結構好き嫌い分かれるタイプなのかなーと思いますが、私はとてもいい先生だと思いました!なんでもハッキリと言ってくれます。テキパキされてる印象。でも、優しいです。分娩はされていないので、「うちは夜間対応はできないよ、申し訳ないけどね」と最初に言われました。わかって行ってますし、事実なのできちんとハッキリ伝えてくださることは逆に好印象でした。もちろん、分娩できる病院をきちんと紹介してくださいます。ギリギリまで妊婦健診に通いたかったのですが、途中で出血があり、大きい所に行った方がいいと思うよ、紹介状かくからね!と違う総合病院を紹介してくださいました。その際にも、「産まれてなんかあればまた診るから来てね」と優しい言葉をかけてくださいました。ハッキリといろんなリスクもお話ししてくれますし、感じ方は人それぞれなので、それが「きつい!」と感じる方には向かないかもしれませんが、私にとってはいい先生でした。分娩もしてくれてたらなぁ〜と思いました。