楠こもれびの郷で可愛いパン探し!
田舎のパン屋 Couleur(クルール)の特徴
楠こもれびの郷の近くに位置する、種類豊富なパン屋さんです。
子どもも喜ぶ可愛いパンがたくさん並ぶ、心温まるお店です。
昼前がベストタイミング、豊富なパンの中からお選びいただけます。
2023年10月に訪問。くすのきこもれびの里のすぐそばにお店があります。こもれびの駐車場があるので、停めるところには困りません。古民家のようなたたずまいのカフェのすぐ横にあります。店内は素朴な感じで落ち着きますね。パンは一つひとつ袋に入れてくれているので、手で手軽に選べますし、清潔感があって好印象。メロンパンとあんぱんを食べましたが、メロンパンが私は好みでした。ご馳走様でした。
田舎にある種類豊富なパン屋さん。わりとリーズナブルで美味しい(๑´ڡ`๑)のでお薦め!
楠こもれびの郷の入り口付近にあるパン屋さん。くすくすの湯を利用した後に、いい感じの店構えに惹かれて、立ち寄りました。店内は狭いので、2組くらいがやっとです。店外に、椅子や机あり、食べるスペースが作られています。動物の形したパンや、サンドイッチなど、たくさんの種類があり、美味しくいただきました。2023.9
可愛いパンがいっぱいあった‼️カツサンド、お肉が厚くてお腹いっぱいに😆
小さなパン屋さん。パン生地はふわふわで美味しいが値段がちょっと高め。
お店は小さいですがかわいいパンがたくさんあります😊
2021年12月2日久々に楠こもれびの里に来たので塩パンがあるかなぁ?と思い寄ってみました。しかし、今日は塩パンは作られてないということでした(ToT)しかーし、ランチボックスを発見!!一つだけあったのでつい買ってしまいました☺️ここのパンは可愛らしいパンを作られているので私はとても気に入っています💕(味ももちろん美味しいですよ)
可愛いパンや、甘い系のパンが多めでした。人気のパン屋さんなんですね、小さなお店なのでお客さんが外で並んで待っていました。3種類のカレーパンは面白いと思いました!赤はかなり辛かった、黒はシーフードで海老も入ってました、黄色は購入出来なかったけどキーマカレー。可愛いクマさんのパンは、カスタード、チョコ、抹茶のクリームが入っていてパンもクリームもフワフワで美味しかったです。
2週間に一度の割合で伺っています。伺うたびに新しいメニューが増えてて、決して大きくない店内に沢山の種類のパンが並んでいます。季節限定のパンもたくさんあります。パンを作っているところを見る事ができるのもいいですね^_^作るところを見るのが好きなのでいつもパンを選びながらチラ見しちゃいます。セミハード系、惣菜パン、菓子パン、サンドイッチ、食パンなど沢山ありますが、夏限定のバジルの塩パンが特に好きです♪コーヒーあんパンもお気に入りです。餡子とコーヒーの風味が絶妙でペロリと完食してしまいます。エビカツバーガーも大好きです(^ ^)メロンパンも外カリ内ふわでめちゃ美味しいなぁ…とにかくオススメなパンが沢山あります。店内は決して広くないのでお客さんが外で並ぶことも多いですが、長時間待つことはないです。田んぼや山の景色を見ながらのんびりした気分で待てるので苦になりません。店員さんも感じが良くて好きです♪とってもおすすめのパン屋さんですよ(^ ^)
名前 |
田舎のパン屋 Couleur(クルール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0836-67-2766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

可愛いパンもあるとのことで来店しました。可愛いパンはもちろん、惣菜パンや春らしいパンなとたくさん種類があって迷いました。ついつい買い過ぎてしまいました。店内は2〜3人くらいでいっぱいになりそうでしたが、幸い先客がいなかったのでゆっくりと選べました。レジを担当してくださった店員さんも感じがよく、気持ちよく買い物ができました。可愛いパンは知り合いの子どもに渡したら喜ばれました。