武蔵関駅前で、深夜まで楽しむ牛丼!
松屋 武蔵関店の特徴
深夜12時過ぎでも食事ができるお店で、便利さが際立っています。
武蔵関駅前の松屋は、混雑が少なく落ち着いて食事が楽しめます。
スタッフのハキハキした接客が気持ちよく、食事がスムーズに進みます。
牛めし(小)をいただきました!
深夜12時過ぎて食事食べられるお店は近隣ではこちらのお店しかありません。助かりました。ありがとうございました。
料理の味や質は、ほぼ同系統の店舗と同じため割愛。セルフサービスのシステムが適応されている店舗です。お店入り口とカウンターに呼び出し番号が表示されるモニタが設置されています。お店の入り口側のモニタは外からでも見えるため、番号確認だけであればわざわざ店内に入る必要もありません。縦長の店舗のため、左右のカウンターにお客さんがいると通りづらいです。
スタッフの、挨拶や声かけ他の店舗よりハキハキしていて凄く気持ちいいです。唯一、日々の入った食器での提供はやめた方が良いです。いつも美味しい牛丼提供していただいて感謝してます。また利用させて頂きます。
基本24時間営業ですが1時~5時まで閉店している場合が増えました。閉店時間は当日決めているようです。アプリで確認が便利です。
大手牛丼屋の松屋の武蔵関駅前店です。至って普通で、少し店内は狭いかなと思います。ただ、駅前なので便利です。
原材料の値段が高くなってるのか知らないけど、カレーも牛丼も、なんかめっちゃくちゃ量少なくない,,,?魯肉飯の肉も、魯肉飯なのにモサモサしてた,,,
店員さんのサービスなどはまったく問題無いのですが、この店24時間営業だけど、午前1時から5時は休業だそうで、変わってます。別に必ず24時間営業しろ、と言っているのでは無く、24時間営業の看板を外して欲しい。
安定の松屋という感じ、郊外店でもあるのでそんなに混むこともないし店内は落ち着いている。スタッフさんも基本的に皆さん普通に対応してくれているので問題もなく安定感がある。現在はコロナ対策が結構されていてやや窮屈感があるが、それは企業努力でもあるので致し方なし。コロナを気にする人でも安心できるのではないかと思う。テイクアウトメニューも頑張っており、結構持ち帰りの人が来たりしているのをみる。味は可もなく不可もない松屋テイストだが、安定感があるので1人でぶらっと入りたいときにちょこちょこ利用させてもらっている。PayPayをはじめキャッシュレスにも対応していて助かる。
名前 |
松屋 武蔵関店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0504 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000297 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

普通の松屋です深夜に行くと閉まってるときが結構あります。