住宅街のまんまるコロッケ定食。
紺桜家の特徴
コロッケ定食のまんまるでホクホクのコロッケが絶品です。
注文してから作るため、出来立てを楽しめる温かい空間です。
2022年オープンの新しいお店で、イケメン店員が出迎えてくれます。
2024/5/2西尾~碧南に移動中Google先生の案内でこちらに寄らせていただきました。11:05着大通りから少し入った所にありました。店舗前にマイカーを停めて店内へ。(4台です)とっても綺麗なお内です。一番奥の4人掛けテーブルに案内され先ずはメニューチェック。ちょっと迷いましたが、自分は「とり天定食」を、我が大蔵省様は「紺桜家(こはるや)弁当」を「ホットコーヒー(+100円)」でチョイスしました。待つこと10minほどで目の前にこれはなかなかのボリュームです。大分のそれと異なり、天つゆスタイルですがとり天の柔らかいこと一口一口に幸せを感じます。あまりの美味しさにご飯をお替りしてしまいました。(自分好みの炊き方でした)最後に、アフターコーヒーをいただいて完食です。お腹いっぱいになりました。店員さんの応対も素晴らしかったです。店名の付いた料理が大好きな我が大蔵省様も満足してくれたようです。新しいお店を発見出来てまた絶対に行きたいお店が増えました。大・大・大満足ですご馳走様でした。
コロッケ定食のコロッケは、大きくまんまるでホクホクしていて美味しかった。ご飯の量がもう少し多いと嬉しい。
朝食セットを注文。目玉焼きは中がとろとろで、バターが薄く塗られたトーストは風味良く、サラダも玉ねぎが甘く食べやすく美味しかったです。トーストの朝食セットに付くコーヒーは+30円でカフェオレに変更してもらえました。住宅の隠れた場所だからか、土曜の朝でも混雑しておらず、ゆっくり落ち着いた雰囲気で良かったです。お芋スイーツや昼定食等、朝食以外も全て美味しそうでした。
住宅街の中にあります。女将さんと若いお兄さんで運営されてました。お食事はとても美味しかったです。食後のオレンジジュースも美味しくて思わず美味っと言ってしまいました。お料理はどれも1000円前後で特別安いわけではないけど、味と量が良かったと思います。
ランチ訪問。10種類を超えるお昼ごはんメニューの中、期間限定 薬膳土鍋麻婆定食も気になりましたが「とりのてんぷら定食」1130円を選択。鶏天の他カボチャ、蓮根、茄子のてんぷらも付き大満足でした。副菜にあった落花生の煮豆が予想外の美味しさでびっくり。期間限定サービスの甘酒、ごちそうさまでした。
前回は朝食セット.うどんうどんの量もほぼ一人前でお腹いっぱい。珈琲好きの母は珈琲☕️の香りがすごくよく美味しいと言ってました。今回はランチタイムでおろしハンバーグ定食を注文。厚みがありふっくらで美味しくいただきました!
朝食、昼食の2度お伺いしました^^注文してから作るので少し待ちますが苦になりません。からあげ定食や朝食セット(おむすび)を頂きましたがとても美味しいです。カウンター席、テーブル席があります。
安くて美味いはここの事だね。
住宅街の中にあります。持ち帰り専門かと思ったら店内は狭いながらもイートインができます。唐揚げ定職を食べたが味は悪くなかっ。
名前 |
紺桜家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-91-7167 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

小学2年生の娘と昼食で訪れました。娘はから揚げ丼、私はロースカツ定食を食べました。注文を受けたから調理されるので揚げたてが美味しかったです。娘には熱かったようですが、美味しいと喜んでいました。また、機会があれば訪れたいです。