文化祭の花火、心温まる高校。
埼玉県立和光国際高等学校の特徴
学校内は公立の中でも特に綺麗で快適です。
洋式のウォッシュ付トイレにリニューアル済みです。
文化祭の花火がA棟越しで楽しめる絶好のロケーションです。
先生、生徒ともに雰囲気の良い高校。英語教育に熱心で今後留学生が増える模様。アグレッシブな生徒の様子が印象的!卒業生は、この高校でよかった!と生徒の評価は素晴らしい‼️
学校の中は公立高校の中では綺麗な方なのでは?女の子が多い学校だからかな?生徒たちも明るく元気で、とても温かく歓迎してくれます。
学食リサーチ!鶏テリ丼、タコライス、チキン南蛮タルタルソース丼、油淋鶏、ペッパーランチ、ミートソースパスタ、唐揚げチーズ丼、すごい!どれもハイカラで、しかも、美味しそう…
今まで、トイレが和式だったのが、洋式のウォッシュ付になった!生徒が、明るく礼儀正しく好感持てます!
私はこの高校に通っていないのですがこの高校の男子テニス部の方だと思うのですが今、電車内で老夫婦に席を譲っているのを見ました。何年生かはわかりませんがとても立派だと思いました。その方はその次の駅で降りてしまったのですがとてもかっこよかったです。
民度低い生徒ばかり駅までの歩道を集団で塞ぎながら移動、対向の歩行者・自転車の邪魔当たり屋をして因縁付けてました。
落ち着いた感じの学校で、生徒は親切でとてもいいです。公園に隣接していてとてものびのびと学校生活が送れます。
官舎の目の前だったので文化祭の花火がA棟越しで見れたなー。文化祭は中学生の時、毎年行ってた。でも、父親から近すぎる学校だと時間にルーズになるからって受験させてもらえなかった。
平成ではもう言わないかもなのですが、よくいわれがちな、国際がついてる学校や会社はたいしたことない… は この学校に関しては例外‼‼それなりに勉強(部活も)が好きな人がいく県立高校で、隣は樹林公園や自衛隊。
名前 |
埼玉県立和光国際高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-467-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

文化祭で訪問。良い環境と良い雰囲気の学校で、素直で色々とマナーが良い生徒がとても多くて感心しました。3年間はあっという間です。かけがえのない日々の学びを応援します。