急な事情にも寄り添うお店。
スポンサードリンク
神社の中までは、行ってないので。わからない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
大国主神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
2.3 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
事情があり出向きました。山奥にあります。コンパクトSUVでなんとか神社の鳥居の近くまで行けましたが、道は狭いのでヒヤヒヤしました。登って登ってやっと着きます。大国さんと呼ばれているらしく、途中途中に大国さん→と書いた看板がありました。展望台の手前に道が二つありますが、展望台の方向に行って登っていってください。神社自体はとても古く、整備などはされていません。人気も全くありません。階段がありますが手すりが真ん中にあり、そこは助かりました。夜行ったら確実に怖いです…そしてお賽銭を入れる場所もありませんでした。お酒が置いてあったので地元の方がたまにお供えをされてるのかな?と思います。番地もGoogleに記載されていなく電話番号もなかったので辿り着けるか心配でしたが、なんとかかんとかお参り出来ました。番地自体は元々ないんだろうなと思うくらい山奥でした。大型車で行くのはきついと思います。この山道は車で通る道じゃない気がします。