神津島で味わう明日葉ピザ。
Hyuga Breweryの特徴
明日葉ピザが特に美味しく、大満足な味わいです。
伊豆諸島唯一のブルワリーでの特別な体験ができます。
盛若の醸造元と同じ建屋にあるユニークなロケーションです。
伊豆諸島、唯一のブルワリー。『クラフトビール5種飲み比べ』は各ビールの炭酸量が異なり、味も『コレ』っていうのがありませんでした。ただ、2種が売り切れで、別の種類が出て来たので、本来の実力は分かりません。料理は明日葉ビザが唯一オススメで他は、名前が特徴的ですが、味は普通なので不十分。クラフトビールはもう少し力を入れていて欲しかったです。
神津島に唯一!?ジャンクなフードを楽しめるレストラン◎地ビールの醸造元がやっているお店さんのようで,入り口には醸造樽が!明日葉を使ったAngieと、期間限定の海のラガーを頂きました。さっぱりとした味わいでどこかフルーティなビールは,飲みやすくグビグビいけちゃいます、。お店は前浜から天上山へ登る唯一の信号から歩いて5分ほど!静かな島内でも心地良い音楽が鳴っており、外からでもお店が分かりやすいです◎宿でご飯を食べてきてしまったので、あまり食事メニューを頼めなかったのが心残りです。10月にまた神津島に行く予定があるので,また伺いたいです◎
おしゃれでとても清潔感がある店内で若い皆さんが働かれていました。ビールは限定物や豊富な種類があり、色々チャレンジしてみても良さそうです。材料島で採れたものを使っていたりするそうです。おつまみもボードに書かれている限定メニューや、常設もお酒に合いそうなものが豊富にあり、楽しめます。明日葉ピザがどうしても食べたかったのでお持ち帰りにしてもらいました。ホスピタリティもあり、とても良いお店でした!
平日の夜に伺いました。島民以外でも利用できる居酒屋です。ドリンクは美味しく、雰囲気も良かったです。個人的には銀杏が美味しかったです。
地ビールの醸造元のやっているレストランで、神津島の有名な焼酎「盛若」の醸造元と同じ建屋にあります。オシャレな雰囲気の店とはいえ、恐らく律儀なビール造りへの姿勢は「盛若」の血を受け継いでるのでは?と思うくらいに実に美味しいです。島内のお土産屋さんで買えますが、どこのお店でもしっかり褒めてくれます。多分島の自慢なんですね。
おしゃれな店内でビールもサイコーに美味しい!!みんな行くべし!
クチコミが消えてしまったとのことなので記憶を頼りに(2017年と2018年7月に行きました)。とにかくまずお店の外観がお洒落でびっくりしました。神津島は子供のころから親しんでますが、夜散歩してて見つけたときは一瞬幻かと思いました(笑)お洒落ダイニングバーって感じのお店で、ひと捻り効いたフードメニュー(塩辛バゲットとかクサヤピザとか)が島気分が味わえてなおかつ美味しい。特に塩辛バゲットはビールが進みます。あと都内のバーでもなかなか飲めないカイピリーニャがあったのはたまげました。
味☆3.5 雰囲気☆4.5 お手頃☆3.3味とコスパはもう一息!だけど神津島愛はたっぷり詰まったクラフトビール屋さんビールは発泡酒で、正直ビールらしさにはもう一息ほしい。でも昼過ぎ遅くまで開いててくれたり、気さくに色々話してくれたりアットホームな雰囲気と手作りな店内はとても好きです。
名前 |
Hyuga Brewery |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-7-5335 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

明日葉ピザがめっちゃ美味しかったです。醸造ビールもフルーティーで美味しかった。また、来たいです!