伏見観光で出会う、香る緑茶の魅力。
松田桃香園の特徴
伏見観光の際に立ち寄りやすいお店です。
ほうじ茶のパックが使いやすく大好評です。
緑茶の品質と多様性に満足するお客様が多数います。
ほうじ茶のパックの使い勝手が良いです。火曜日定休なのでご注意ください。
伏見観光の際、ふと立ち寄り、京番茶を求めました。独特の燻醸香と深い味わいが気に入り、以来、通販でリピートしています。宇治茶と共に、このようなお茶をこだわって製造されていることに驚きます。東京でも買えるようになると嬉しいのですが。
非常に経験豊富なホストは非常に高く評価された経験をしました。(原文)Very experienced host gave a highly appreciated experience.
緑茶の素晴らしい品質と多様性。(原文)Great quality and variety of green tea.
名前 |
松田桃香園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-601-1017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店の中からの香りがずっと気になっておりましたが、先日どうしても購入したくなりお店に入りました。そして当主さまのお薦めで水出し煎茶と専用のガラス瓶を購入しました。三番煎じでもめちゃくちゃ美味しいです。ハマります。職場でいただいておりますが、同僚から「こんなに活き活きとしたお茶っ葉は初めて見ました」と言われ、私自身お茶っ葉がまるで生きている様子を見るのも一日の楽しみの一つになっております。Extremely rare to encounter this quality of green tea, as far as i’m concerned.