和歌山と徳島を安全に遊びに!
南海フェリー乗り場車両用入口の特徴
南海フェリーでの船旅は、いつもドキドキ感が味わえます。
電話の受け応えが非常に親切で、安心して利用できます。
和歌山と徳島を、安全かつ楽に行き来できるサービスです。
電話の受け応えすごく親切でした。
初めて南海フェリーを利用したのですが、自分の車のナビには切符売場が表示されず、切符売場に気づかず、前の道を行ったり来たりして3回も通りすぎてしまいました。まずフェリー乗り場と切符売場は離れています。切符売場は『フェリー前』信号(三叉路)の真下、海を右に見た場合、その信号の左側、道路の上の歩道橋が見えたらそのすぐ真下左手に有ると思ってください。『フェリー乗り場➡️』という表示が有りますが、まずは乗り場とは反対側にある切符売場で手続きをしてから、車で約2分くらいの、海側に有るフェリー乗り場に移動します。切符売場に気づかず通りすぎてUターンした場合、その歩道橋には『(切符売場は)信号の先すぐ右折』と表示されていますが、イメージ的には信号の真下なので更に通りすぎてしまわないよう注意が必要です。
和歌山と徳島を安全かつ楽に往来出来ます。
名前 |
南海フェリー乗り場車両用入口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-422-2156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

船旅のこの瞬間はいつも、ドキドキ✨