大王埼灯台、絶景の公園へ!
八幡さん公園の特徴
晴れた日には絶景の水平線が広がり、地球の丸さを実感できます。
大王崎灯台の手前に位置し、絵描きの像が立つ公園です。
駐車場から灯台へ向かう途中にあり、ポケふたも見つけられるスポットです。
灯台へ続く道の途中に分岐があり、灯台を横から眺められる。よく知らん絵描きの銅像と、家風の神社らしきものがある。杭に小さな招き猫が置いてある。
あいにくの天気でしたが灯台の見える絶景の地です帰りに土砂降りに見舞われましたが灯台までの道中は降られなかったのでラッキーだった駐車場は300円と書いてあるところが多かったがどこに停めるか迷いました。
大王崎灯台を横から見れます。銅像がありますが、灯台を丁度見てる感じですね。まさに灯台の絵を描いているところを銅像にしたということですね。
大王埼灯台への散策途中に寄りました。海と大王埼灯台を見渡すことが出来る公園になっています。地元の方も休んでおられ、雰囲気の良い公園でした。是非、立ち寄って観てください。
天気が良ければ水平線が綺麗に見え、地球が丸い事がよく分かります。
2023/12/23駐車場から大王崎灯台へ行く途中にある公園ですが、絶好のビューポイントと書いてあったので寄ってみました。絶景でした。
灯台が見れます、駐車料金300円 昔は賑わっていたんだろうと思いますが、寂しい所です、いい感じですが~。
大王崎灯台の手前にある公園です。大王崎灯台がきれいに見えます。
昔は、この場所は整備されていませんでしたが、絵描きの像が立ち、太平洋を見渡す事ができます。この下の浜で、40年前に泳いで沖へ行った事があります。
| 名前 |
八幡さん公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
灯台から徒歩2分くらい?途中、可愛いポケふたがあります(*^^*)灯台も見えて景色がとても良かったです♪︎(2025/7)