焼きたてお猿の饅頭、香ばしさ抜群!
福田泉月堂の特徴
作りたてのもなかはとろりとしていて絶品です。
俵山名物の三猿まんじゅう、香ばしさがたまりません。
歴史を感じる店構えでノスタルジックな感覚が楽しめます。
月曜、14時頃に訪問。三猿饅頭1個50円ですね🐵主人と2人で行きおまけに②個付けていただけました⤴️✨✨小腹が空いてたので車の中で食べたら甘くてとっても美味しい😋😋😋パクパク食べられますねw個人的に白あんが好き❤️
朝、店の前を通った時、いい匂いがしたので覗いてみると饅頭を焼いていたので、思わず店の中へ、焼きたての饅頭がおいしかったです。
お猿さんのまんじゅう。美味しかったです。
親切。三猿まんじゅうは美味しい。
桂木山「白糸ノ滝」を散策して、意外と早く往復できたので、俵山「一位ケ岳」登頂して、帰途に「猿饅頭」購入しました!事前に、予約してたから購入出来ました‼️事前予約を、お勧めします!最後でした(笑)昔は、お店が二軒有りましたが、今は一軒のみです😖💦
作りたてのもなか、中がとろりとしてめちゃくちゃ美味しかった‼️1日経つと水分が飛んで固まりますがそれでも香ばしさは残ったままです。
2022年5月22日に訪問。4回目ですが、息子さんが焼いてました。いい後継ぎさん。お父さんにお顔もそっくり。もなかも美味しいです!やめられないとまらない。温泉だけじゃあ俵山温泉の60%しかクリアー出来てないですよ。もちろん、お湯は言うことなし、傷なんか穴がふさがり速攻で治りますからね。これをスルーするのは40%損してます。素朴で本当に美味しいです!!
饅頭を作っていましたよ。
人形焼のようなお猿の形をしたあんこ入りのカステラ焼きが一個40円という破格で買えます。同じ形の最中75円も美味しくておすすめです。
名前 |
福田泉月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0837-29-0260 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

冷房など、冷え症や足関節が芳しくない今日この頃。自分も好きな俵山温泉にきました。妻も大変ここの温泉が気にいって、くるのも即決でした。そこで三猿まんじゅうを買って食べるのがお決まりです。お茶ともとっても合いますね。