タコも治る、足裏の専門家。
Active Life 整体院の特徴
足の指や足裏の筋肉まで、丁寧に指導してもらえます。
様々なスポーツによる痛みのケアに、経験豊富なスタッフがサポート。
腰痛や股関節痛の原因を突き止め、正しい知識で回復をサポートしてくれます。
右足の小指にタコができ、靴を履くと当たって痛く、歩くのもつらくなっていました。また、足裏がつることもあり、足を専門に診てくださるActive Life整体院さんに通うことにしました。初回は、足の写真を撮ったり、体重がどこにかかっているかなどを丁寧にチェックしてくださり、現在の足の状態や問題点を詳しく説明していただきました。小指が外側を向いていたり、爪が小さく上向きに生えてくる原因も分かりやすく教えてもらえました。その後は、足の指を整える整体をしていただき、日々できるセルフケアを丁寧に教えていただきました。セルフケアは、できるだけ毎日、時間のあるときに取り組むようにしました。3回目の施術に伺う頃には、小指のタコはなくなり、靴を履いても痛みが出ず、歩くのもとても楽になっていました。セルフケアだけでなく、正しい歩き方や立ち方についてもアドバイスいただけたおかげで、改善が早かったのだと思います。先生はとても真剣に体の痛みや原因と向き合ってくださり、しかも気さくで話しやすい方なので、毎回リラックスして通院できました。本当にありがとうございました。
サッカーをしていて足の重心によって足にかかる負担とかが変わると分かった。実際に治療を受けてみて足首の角度が変わってきた。痛いところとかも治療してみて1週間ぐらいで治って来てこれからも通おうと思った。
左の膝が痛いことから通い始めました。足指ケアから始まり、足のトレーニングもいろいろ教えてもらっています。初めは簡単な足指トレーニングをして、3ヶ月ほど試していると足指でグーチョキパーができるようになり、足裏ら辺に筋肉がついたようでした。その頃には、膝の痛みは感じなくなり、姿勢も少し良くなっているようでした。足指トレーニングのため、道具を買いしばらく続けています。最近は、忙しいのでトレーニングがあまりできていないのですが、その都度その時にあったトレーニング方法を伝えてもらっています。整体院の先生ですが、僕にはジムトレーナーのような存在です。
背中が痛いので通うことにしました。でも背中より足のバランスを整えるのも有りだと言う事に気がつかせてもらいました。土台よければ全てよし←この精神です。歪み←確かに歪んでる、先生の足は最強で理に叶っていたので信じて体の基礎工事をお任せしたいと感じました。団子三兄弟も早速購入🍡←これ行った人にだけ分かるオリジナルアイテムです。深草には最強のカイロプラクティック、最強の足治療屋さんがあります、1年後私の体がどう変化してるのか楽しみです。健康こそ幸せの始まりだと思ってます。治療院間違うと体はダメになります。安心と安全と理に叶っている院を選びましょう私はここもお勧めします。
腰痛きっかけで通い始めました。足をちゃんと使えるように日常的なケアも丁寧に教えて下さる先生です。一回の施術でも効果が実感出来ますがセルフケアをしっかりやればかなり良くなります。怠けがちな私にも根気強く今の最善のトレーニングを教えて下さるのでとても良い先生だと思います。
足の指、足裏の筋肉の使い方を丁寧に教えてもらいました。諦めていた足裏のひび割れがきれいになるとともに、姿勢もよくなり、肩凝りもなくなっていました。継続する事で、諦めていた事が改善すると実感できたのが、何より嬉しいです。
腰痛で最初は行ったのに、足裏にあった長年悩まされてたタコが治った。腰痛も少しずつ良くなってきて、今まで色々接骨院、鍼など行ってたけど、根本的に身体がよくなった事に感激しました。こらからも頑張って健康な身体つくり目指していきます。
仕事柄腰を使うことも多く、元々腰痛持ちで、通うことにしました。マッサージも気持ち良く、またなぜ痛いのかを細かく教えてもらえたり、自分でできるセルフケアも教えていただけます。これからも良くなればと思って通いたいと思います。
股関節痛に8ヶ月悩んでいて、紹介され行きましたが、扁平足や浮指が関係しているのが初めてわかりました。3回目で痛みがなくなり、凄く驚きました。将来的には、以前の趣味のマラソン大会に出れるように頑張って更に良くして行きたいと思っています!先生と一緒にマラソン大会に出ます!
名前 |
Active Life 整体院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-777-9570 |
住所 |
〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目38 コーポ千代 101 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

とても研究熱心な先生です。絶えず私にあわせて、何がベストか探求し、新しい技術を学び、施術し、アドバイスしてくれます。私は歳をとってから剣道をしました。膝を痛めて、正座、蹲踞ができなくなり、診てもらう事になりました。当初は、足裏のアーチの調整の宿題がでました。なぜその宿題をするのか、それをすれば身体の状態がどうなるのか、はっきり理解できるように説明してくれます。また、忘れないよう、動画を送信してくれます。初めは、めずらしさや、徐々に痛みが落ち着いていく事で、宿題をこなしていました。でも、何かにかまけてさぼる、私の性格を見抜かれました。私にあわせた、宿題をさぼる人でもできる宿題をいただきました。歩き方です。誰でも歩かない事はないでしょう。歩き方を意識し、変える事で身体の状態が変わりました。今は、膝の状態が良くなり蹲踞ができるようになりました。あと少しで正座ができます。先生に感謝です。私は、高齢者といわれる年齢に入りました。患者の生活に寄り添った先生のご指導は、なくてはならないものになりました。