京阪伏見稲荷駅前のオシャレなカフェ。
kanoko cafeの特徴
京阪伏見稲荷駅から徒歩10秒の好アクセスで便利な立地です。
見た目も楽しめるキツネのクッキーや珍しいチェリー味のクリームソーダが自慢。
新しくできた木目調の内装が魅力的で、オシャレな空間でリラックスできます。
京阪伏見稲荷駅降りてすぐの所にあります。コーヒー650円~ケーキは1切れ750~と割高。観光地なので仕方ないのかな~と。ケーキの味は普通です。アイスコーヒーを注文しましたが多分作り置きな感じで酸味が強く、あまり好みではありませんでした。ですがスタッフの方がとっても親切で、スマホの充電器もレンタルできるので観光中ゆっくり休憩するのにピッタリなカフェだと思う。
カルボナーラを食べましたが味はまあまあって感じです。バッテリーの貸し出しや綺麗なトイレもあってサービスは素晴らしいと思いました。電車が見えるのも写真映えして良いですし、席が他より空いているので本当にお勧めです。
スタッフさんみなさん優しく、伏見稲荷の中では割と空いているカフェで、Freewifiやモバイルバッテリーの貸し出しをしてくださいます✨おしゃれなカフェでおすすめです☺️
電車が見える大きな窓が嬉しくて写真いっぱい撮りました。ケーキもコーヒーもおいしかった。日曜の午後でもゆっくりのんびり過ごせて穴場でした。
娘のルーティンであるクリームソーダ目当てで、伏見稲荷駅前にあるkanoko cafeさんへ稲荷に見立てたキツネのクッキーが可愛い💕ソーダが珍しいチェリー味で、美味しかったです。ショット用のテーブルが用意されていて、そちらをお借りして写真撮りました。タクシーで移動する私たちに、お店の方が親切に拾える場所を教えてくださいました。気さくで優しいオーナーさんでした。
京阪の伏見稲荷駅の目の前なので、アクセスは最高です。一階には以前はローソンがあったようですが、今は空いてます。世界でもトップクラスの観光地でしたから、また戻ってくるかな。場所は、2階。ガラス張りなので、外の風景がよく見えます。ざっと見た感じだとWi-Fiやコンセントがあるかは、わからなかったです。多分提供していないと思う。値段は、観光地価格かな。ちょい高め(コーヒーとかは550円くらいからだったと思う)。まあ、場所が場所ですし、仕方ないと思います。PayPayでの支払いも可能でした。注文は、席でするのではなく、レジでする感じでした。混んでたら、先に注文してから、席に着くのかな?
京阪伏見稲荷駅から徒歩10秒で、オシャレなカフェです。料理も美味しく頂きました!
外の景色と時々通過する電車を眺めながら飲むコーヒーは、美味いなぁ。雰囲気の良いカフェです。
駅前に出来たばかりのとてもキレイなオシャレカフェ♡伏見稲荷でカフェを探していたら見つけたお店。どのお店よりもオシャレ‼︎ご夫婦ともに優しいオーナーさんが気さくに美味しいコーヒーを入れてくれます♡2階で大きな窓からの眺めがすごく良い‼︎電車の時間ギリギリまで、のーんびりするのにも最適なカフェ‼︎これから伏見稲荷に来た時のカフェは絶対ここにします‼︎
| 名前 |
kanoko cafe |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒612-0012 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町34−1 伏見稲荷郵便局 2階 |
周辺のオススメ
ものすごく親切です。私たちは必要なかったですが、携帯の充電器を無料で提供されています。