高層階で味わう、絶品焼き鳥と比内地鶏。
焼鳥かげの特徴
高層階八階に位置する焼き鳥やさんで、眺めも抜群です。
比内地鶏を使った焼鳥と絶品の鶏肉パテ最中が楽しめます。
全国各地の日本酒、特に秋田のラインナップが充実しています。
焼き加減が絶妙!外はカリカリ中はジューシーな最高な焼き鳥が味わえます♪夜のお姉さんの同伴多いイメージw
こんなに美味しい焼き鳥は食べたことがない❗鶏肉のパテが入った最中は絶品です❗❗
今後ヘビロテ間違いなしの静岡で出会ってしまった「珠玉の店」の一つ。味も酒のラインナップも殆どいうことなしなんだけど座席のユーティリティーがいまいち。早く広いところに移転してほしいw
静岡では珍しく全国各地の日本酒(特に秋田)のラインナップも豊富に揃え、何より比内地鶏の焼鳥、お鍋が他では味わえないクオリティです。東京の有名店よりよっぽど美味しいし、サービスも良く静岡を代表する焼鳥屋です。
何より品がいいお店。それでいてさほど敷居の高さを感じさせない絶妙なバランスを保つ空間を堪能出来ます。料理は言うまでもなく美味しい。仲間と行くも良し、大切な人と楽しむのもよし。さりとて1人酒を堪能するのも絵になるお店です。
静岡駅五分ほどの、高層階八階の焼き鳥やさん。おいしいです!おすすめ。何故か同伴男女のお客さん多い笑ですが、落ち着いていて、きれい。店主の焼き技術、奥様のサービスが、心地よい!レバーパテの最中も、かわいいし、ワインと合います。鍋もあって、比内地鶏を堪能できます。毎日仕入れていて、新鮮。日本酒も多く、新政など人気なものも。予約は必須、当日ではあまりはいれないかも。
呉服町のスクランブル交差点の角ビルに位置します。お店は上層階にあるため、スクランブル交差点の喧騒とは対極の静かな空間が特徴的です。店内はカウンター席とテーブル席がありますが、オススメは店主の仕事が鑑賞できるカウンター。元ミシュラン獲得店で修行されていたシェフの、焼物のテクニックが間近で見ることができます。本場秋田の比内地鶏を使用した焼き鳥、鳥刺し、水炊き、親子丼、全てが絶品です。またスタッフの対応もステキです。静岡で鳥を食べるならココ。
名前 |
焼鳥かげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-260-7095 |
住所 |
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町3−1 CROSS NINE 8F |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

炭火の本格的な焼き鳥を食べられます。 コースがお勧めとの事で極焼鳥コースをお願いしました。 1本目にささみ、せっかくの銘柄鶏なのに柚子胡椒… ブロイラーでも柚子胡椒なら美味しく食べれるやん。 鶏が美味しいなら塩で出して欲しかった。 白レバーも白レバー寄りのレバーって感じで数百羽に一羽あるかないかの白レバーでは無い。 料理の出るタイミングなんかはとても良かったと思います。 せっかく夜景が綺麗に見えるのに窓はとても汚かったです。 ビルの窓は単独で掃除を頼めるものでは無いと思いますがちょっと汚くてせっかくの綺麗なお店の雰囲気が台無しだと思います。 美味しいし接客も良かったと思いますが同じ値段を払うなら他に行くと思います。