静岡市で見つけた、おしゃれな地下マック!
マクドナルド 静岡伝馬町店の特徴
静岡市中心市街地で一番綺麗なお店で魅力的です。
新静岡駅とセノバが目の前でアクセスが非常に便利です。
おしゃれな内装のマックカフェが完備されています。
セルフレジが導入されており注文しやすいのですが調理担当の人数が足りてないのか待つことが多いです、炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフと倍ダブルチーズバーガーを注文したのですが恐らく塩コショウがマニュアル無視で大量にかけられておりました。定番の味が食べたいのでマニュアルどおりに作ってほしいです。
宿泊したホテルシティオ静岡には朝食サービスがないので地下の朝マックを利用しました。店内は普通のマックとは違った雰囲気です。良くも悪くも嫌いじゃないです。
ちょっとわかりずらい地下にありますが、広めの店内でとても居心地がよく、店員さんのお仕事ぶりも、テキパキと気持ちが良かったです。
地下の店舗です。席は多いと思いますが立地的に人が集まりやすく結構混んでます。たまに臭いです。あと携帯の電波がやや弱く、特にdocomoの電波が入りづらいように思います。
静岡市中心市街地で一番綺麗なお店です。建物自体は古いので、地下への入口に続く階段などは薄暗く、古いので店内はどんな感じなのかと思ったら、かなり改装されていて、とてもお洒落で落ち着くマクドナルドになっていました。店内は近隣店舗と比べてもかなり広く、他店と比べて治安が悪くない程度に少し薄暗い仕様になっています。思わず長居してしまいそうなお店です。出入口は2箇所両サイドにあるので、建物の表からも裏からも出入りでき、何かあった時の逃げ道としても安心です。
## 注文(2023/02)@ランチ- スパチキセット ¥550- u003e スパイシーチキンバーガー、マックフライポテト(L)、コカ・コーラ(M)ポテトをLに変更したので、セット価格は+50円の550円でした。デフレ飯の代名詞だと思ってましたが、最近はそうでもなくなってしまいましたね〜。十分安いんですけどね。---## 追加・更新- 2023/02: スパチキセット(ポテトLに変更) ¥550 ★★★☆☆
新静岡駅とセノバが目の前のため、たまに利用させてもらっています。オープンしてまだそれほど経っていないため、店内はとても綺麗です。店内も広く席の数もとても多いですね。一部の1人用の席にコンセントが設置されているため、スマホの充電やビジネスでパソコンの利用にも使えます。この店舗はいわゆるマクドナルドとマックカフェが併設されています。ただし、マックカフェのメニューは一部のみのようです。店舗が地下のためか(席にもよるかもしれませんが)キャリアによっては電波が入りにくいのかなと感じます。静岡駅周辺のマクドナルドは、静岡駅アスティ店と静岡呉服町店とこちらの静岡伝馬町店になりますが、他が若干狭い感じなので、こちらではゆっくりできるのが嬉しいですね。個人的にもう少し遅くまで営業していただけると嬉しいかな。
おしゃれな内装のマックです。受け取り口には、モバイルオーダーや、ウーバーイーツの受け取りもあり、休日の昼時等は長蛇の列が出来ていて、30分位待ったりします。
あちこち探して、やっと静岡でマックカフェに辿り着けました。静岡県内でマックカフェって、なかなか無いですねぇ。北海道メロン練乳フラッペ美味しいです!エレベーターで降りた地下にありましたが地下の割には座席は多いと感じました。テーブル席は狭めかな。
名前 |
マクドナルド 静岡伝馬町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-293-5152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

駅近くの店舗なので、客層は様々ですが、どちらかと言うと、学生さんが多めです。最近、流行りの機械オーダーですが、画面操作が慣れず、苦戦します(笑)。カウンターでのオーダーも可能なので、カウンター利用。回転は早いのですが、帰り際、飲み残しを入れる場所の氷が山盛りになっていたり...人手が足りないんでしょうね…