重森三玲作の美しい庭園。
方丈南庭の特徴
東福寺にある重森三玲の美しい庭園が魅力です。
昭和の作庭であり、静かな雰囲気が楽しめます。
通天橋と並ぶ見どころとして訪れる価値があります。
方丈南庭禅寺の庭。案外新しく現代の趣向が入った庭。南側の庭は枯山水と言うのか、明らかに座禅をしたくなります。通天橋が眼下に見え、西側、北側の庭に緑と石で出来た「市松模様」が見える。
東福寺といえば八相の庭。南庭が一番広く巨石、渦巻く砂模様、小高い山が配置されている。
きれいで静か。
東福寺は方丈を囲む庭が見どころの一つ。特に南庭はよく手入れされた枯山水の見事なお庭。板間に座って眺めている人も多い。
重森三玲さん。南庭、北庭、西庭それぞれに趣きが異なる。ぜんぶ好き。映画「花より男子ファイナル」のロケ地にもなってた。
美しい庭園です。
昭和の作庭とのことです。緑をほぼ排した枯山水。
東福寺は通天橋が有名ですがこちらの庭園も重森三玲の作庭したもので有名です。通天橋とは別に払う必要がありますがその価値はあります。
名前 |
方丈南庭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

枯山水と言えば「龍安寺」や「大仙院」が有名ですが、ここも良いですね、