静岡名物、ボリューミー馬刺しと〆うどん!
千石の特徴
居酒屋メニューが豊富で、うどんも楽しめるお店です。
美味しさとボリュームが抜群で、価格も満足できる内容です。
店内の雰囲気が良く、居心地のいい空間が広がっています。
どれもボリュームたっぷりなので、色々なものを味わうには、複数人で行かれるのがオススメです。締めのうどんが美味しいので、そこまでのお腹の分量プランを立ててから注文しましょう!舞茸の天ぷらを注文したところ、塩を10種類以上用意してくれていて、味変を何度も楽しめました。
とてもボリューミーで安いのに美味しさまで完璧です。何回も来たくなる店です。静岡で一番の居酒屋だと思います。他も全部美味しいですが牛タン、馬刺、うどんは絶品です!
静岡の街中では予約必須の超有名店馬刺しと〆うどんが人気なよう。個人的にはお通しの筑前煮ととんてき、鮪のなめろうが絶品でした。〆うどんの量は1人前でも半端ないので覚悟してください。
実はうどん屋さんなんだけど、居酒屋メニュー豊富で、何食べても旨いという口コミ評価だったので訪問。予約必須の人気店のようだけど、1人なので運良く予約なしでも入店OK。生ビール2杯、お刺身盛り合わせ一人前、珍しい鰤のへしこ、舞茸と茗荷の天ぷらを注文。突き出しも筑前煮が盛り盛りと入った小鉢。もうここまでで満腹。噂通り何食べても旨い!讃岐人としては、うどん屋さんなら、やっぱりうどんで締めなきゃということで、半玉にしてもらったかけうどんを注文。麺は細麺の半生?麺、出汁は、かつおベースに昆布?と椎茸?の出汁。色は真っ黒。関東のそば出汁と似た感じ。これはこれで旨いうどんでした!帰り際、香川から来たと店主に伝えると、それなら刻みネギうどんを食べてもらいたかった!と。安心してください!店主。また来年食べにきますよ!
火木の11:00〜13:30のみ営業しているという夜は居酒屋 千石さんが営んでいるメリケンコさんへ 初訪問。2023.4.18金目鯛ラーメンいただきました。旨い❣️金目鯛なのかよくわかりませんが程よい出汁の効いたスープに細麺が上手く噛み合い絶妙☺️甘めなメンマもワンタンも美味しい👌シメに、ワサビと岩のりをスープに入れサービスのご飯で🍚満足🙏営業時間が中々合わないので行くのが難しいですが再訪したいですね🥰
うどんがメインの居酒屋さん。体の大きな愛嬌ある大将が、こだわりのうどんを〆に食べさせてくれるお店。メインのうどんに行く前に、刺身や煮物など、何を食べてもおいしいお店。小さな個室もあり、こっそり飲めるのもいい雰囲気。オススメです!2023年4月 写真追加。
美味しくて量も多く価格も丁度よく、店内の雰囲気もよく言うことなしのお店。まず玄関で靴を脱ぎ、カウンター席または座敷席にご案内。個室の座敷席は掘りごたつで快適です。お通しで出てきた筑前煮が既に美味しい。すべてのお料理において、美味しい上に量があります。とくに名物のうどんはかなり多いので、ペース配分が必要です。お刺身の盛り合わせ、天ぷらの盛り合わせはその時々で旬のものを出してくれます。カウンター席だったおかげで、天ぷらはこちらのペースをみながら大将が順番に出してくれたので、揚げたてをいただけました。お野菜の産地を伝えてくれて、産地の話で盛り上がったりと楽しめました。様子を伺うふうもないのですが、大将は常にこちらに気を配ってくださっていて、素敵な時間を過ごすことができました。定期的に通いたいお店の一つです。
味も量も妥協しない感じが最高です。大将の人柄もすごくアットホームで、非の打ち所なし!高価な食材を使ってる印象はそんなにありませんが、旬のものを美味しく安く提供してくれます。シンプルに美味しい食べ方を教えてくれる機会は貴重ですよね。自信を持っておすすめできるお店です。
知り合いの紹介で行ったお店‼︎すべて量が多い‼︎それでうまいから嬉しい限り!!静岡に行った際はまた来ちゃうんだと思います!
名前 |
千石 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-255-1610 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

名店発見!うどんは必須!!初めての静岡出張で飛び込み。一人だったのであまり種類は頼めませんでしたが美味しくてとてもボリューミーでした。特に〆のうどんは絶対頼んでください!ご馳走様でした。また行きます!!