七条商店街の上等惣菜、目指せグルメ!
Marufuku KYOTOの特徴
ブリの照り焼きや牛すじ煮物など、上等な総菜が豊富です。
ゴールデンマスタードが手に入る、京都でも珍しいお店です。
健康的な日替わり弁当は野菜たっぷりで満足度が高いです。
全体的にかなりお高め。サラダ巻き1本800円、唐揚げ3個で800円はチビりそうになりました。出汁巻きやパンナコッタ、プリンなど買ってみました。出汁巻きはどこでも食べれるような一般家庭レベルの味で値段に見合わない。店長は一度マルギンの出汁巻きを食べてみて欲しい。その歴然の差に膝から崩れ落ちるかも…パンナコッタは及第点だが値段に見合うかと聞かれれば…プリンも及第点ではあるけどシロップ部分がお洒落なお店にあるような苦いだけの汁で高貴な舌を持ち合わせてない私には合わなかった。漬け卵が3個入ったのはまあまあおいしかった。常食は厳しいけど、たまーに行くならいいお店なのかも。
よーいどん見て、美味しそうだったので車で1時間かけて行きました☆お値段は少し高くも感じますが、ほんとに美味しいし、これくらいの値段でも食べたいと思います。月に1回、ご褒美で買いに寄りたいと思います。
よーいどんで紹介されてたので、早速高速飛ばして買いに行きました。お店はとても可愛く清潔で、なんといっても料理長と会えた事が嬉しくて、カゴいっぱい買って帰りました。焼肉、海鮮弁当どちらも美味しくてサイコーまた、今晩、おかず、スイーツ食べるのが楽しみ😊
元々お魚屋さんのマルフクさんのお惣菜、お弁当は、素材のおいしさを活かした上等な品で、グルメな皆さんも満足させてくれるでしょう。どれも間違いないおいしさです。予約が必要ですが、ピクニックセットもレンタルできるので、梅小路公園やちょっとお出かけの際は、お試しください。
お店自体は良いんですけど、なんせ一個一個の単価がかなり高いと思います。せっかく良いお店なのに京都の人は長くは通わないと思います。あと袋代が高いです。
友人に教えてもらい、日曜日のお昼ピークを過ぎた14時頃、訪問。お弁当もお惣菜もどれも美味しそうで、全種類買って帰りたくなるのをグッと堪えて、厳選しました。お菓子もおいしかった。また行きます。働くママの味方のお店を見つけました。
美味しい!!最近美味しいお弁当に巡り会えず、やっと本物のお弁当に出会いました。以前テレビでこのお店を紹介されていて、一度行ってみたいなあ‥と思っていました。本日のお弁当は酢豚弁当でした。酢豚はもちろん美味しかったのですが、副菜の千切大根、胡瓜のピリ辛、だし巻き卵など一つ一つが丁寧に作られていると感じ、食べていて温かい気持ちになりました。他にも色々副菜が売られていました。また美味しいお弁当が食べたくなったら伺います。
お洒落なケーキ屋のようなお店で、お惣菜・弁当・スイーツと幅広い品揃え。京都中央卸売市場から仕入れてるということで、新鮮な魚を手軽に手に取れて、ボリューミーで味も絶品。店員さんの対応も素晴らしく気持ちよく帰ることができました。色々な雑誌に掲載されていますが、期待以上。5月1日開催のマルシェ楽しみです。とにかくお洒落で美味しいお店なので、これからも積極的に利用していきたいと思います。
ゴールデンマスタードが店頭で購入できる、京都でも数少ないお店の一つ。他にも自家製の商品がずらり♡
名前 |
Marufuku KYOTO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-950-0139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ブリの照り焼き、牛すじと大根の煮物、かぼちゃサラダ、プリンを購入しました。正直、結構高いなーと思いながら買いましたが、どれも非常に美味しく、お値段に見合っていると感じました。特にブリの照り焼きには感動すら覚えました。お店もおしゃれで、店員さんにも丁寧に対応していただきました。