15年の信頼、小児科診察。
医療法人にしかわクリニックの特徴
親身になってくれる診察が安心できる医療機関です。
PCR検査の迅速な対応でとても助かりました。
15年間家族で通う信頼性の高いクリニックです。
発熱があり、先日始めて受診しました。こちらの口コミで発熱がある場合は電話予約という旨を見たので、診察開始の30分前に電話をした所、現在は発熱があっても直接来てOKということでした。電話で子供のインフルエンザが移った可能性を伝えた所、感染予防の為マスクを二重にしてきて欲しいとの指示を受けました。水曜日のほとんど9時ちょうどに行った所、すでに診察が始まっており、待合室には5〜6組ほど居たかとおもいます。全くの初診だったので問診票を記入して診察に呼ばれるまで約15分。診察に呼ばれてからインフルの検査を含む会計終了まではやくらい30分くらいだったと思います。診察もとてもスムーズで、検査はとても痛かったですが、説明はわかり易かったです。インフル陽性〜会計の案内までは簡易な隔離部屋のようなスペースで待ちました。電話対応、受付の感じ、先生や看護師の皆さんの対応は事前に口コミで見ていた程悪くなく、全然普通でした。ちなみに、インフルの薬は院内処方ができないようで、近くの調剤薬局を案内されました。また不調の際はお世話になれればと思います。
小児科でよく利用しています。先生は優しく丁寧にみて下さいます。受付さんや看護師さんも優しいです。電話対応も丁寧でした。
発熱外来で2回ほどお世話になりました。予約は午前午後共に診療時間の30分前から開始だそうです。(電話にて)インフルエンザの検査も、コロナの検査もできてすごくいいです。
コロナが流行ってた時期にお電話したところ、断られた事はありましたが今回はまた高熱が出て別の病院にいっても症状がよくならず、こちらに再度連絡したところ快く対応してくれました。外のインターホンで呼び出しをして、看護師さんが来て裏口から別室に案内してくれました。2回目の検査で病院嫌いなもんで、また鼻に綿棒突っ込まれるのか(泣)って思ってましたが結果は陰性でしたが、スタッフさんもとても優しくて安心しました。症状も次の日からだいぶ良くなり感謝しております。
発熱外来の待合室代わりのスペースが外なのですごく寒い。診察時の感染対策はしっかりされており、PCR検査等の機器も充実していました。
PCR検査の対応を素早くやっていただきとても助かりました。結果も10分で出てとても早かったです。
開院されて以来15年、家族で通ってました。小児科の女性の医師は、丁寧に診察して下さいます。子供が症状を上手く説明出来ない時は、様々な病気の疑いを説明して下さいます。熱い医師です。ところが大人を診察する院長はと言うと、うーん、ですね。人それぞれ感じ方あるでしょうが、診察時間は短く、スタッフに声を荒げたり。設備が良くて綺麗なのは、良い点です。
名前 |
医療法人にしかわクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-315-5815 |
住所 |
〒615-0805 京都府京都市右京区西京極東池田町1−2 シオン・桂 1階 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

ここの口コミを見て心配していましたが、親身になってくれてしっかり診察してくれました。