音楽室のような秘密基地で、絶品カレーとチャイを堪能...
カフヱのちオンガク室の特徴
カルダモンの効いたカレーが楽しめる、ユニークなカフェです。
夜はライブイベントも行われ、音楽を楽しむ空間になっています。
無料でスタジオ利用ができる楽しい音楽室のようなコンセプトです。
居心地の良い空間で、一人でも行きやすい。カウンターが鍵盤になってたり、至るところにドラえもんが居たり…とにかく、音とともに遊んだり、美味しいカレーやスイーツも楽しめるお店です!
夜もやってるカフェで検索したら出てきたお店。行ってみたら楽しいお店でした。ミュージシャンがしておられるのでがっきがたくさんありました。どうぞ使ってくださいねと、お姉さんが声掛けしてくださり、カリンバ、オタマトーンなど誰でも触れるもので遊ばせてもらいました。音楽スタジオも併設されており、インスタ等から空いていたら借りれるそうです。ワンドリンクで貸してもらえるそうですよ!!なんと、優しい!!学生さんなどには助かりますよねー。パフェなどがあればもっと嬉しいと思いました。今度はお食事もさせてもらおうと思います。
14~0時営業でフードメニューもランチタイム限らず食べれて良かったです。注文はQRからできます。雰囲気もよく1人でも入りやすかったです。
最高!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ずっと気になってて、やっと行けたお店。アニメも音楽も趣味で溢れかえっててマスターと会話してもよし、みんなでわいわいゲームもよし、もっと長くいたくなるお店ですなかなか触る機会がないドラムも置いてます!音楽室スペースで色んな楽器に触れれてしかもファミコンもある🎮お客さん同士で話せてたのしかったです!また行きます!💓
気軽に入れ、なんかホッコリする空間、奥にスタジオ設備があり夜、ライブなんかもしているそうです。
2022/04/11オンガクと店主の趣味とゲームに囲まれた楽しい学校のような秘密基地⭐️!!!地下に降りていく階段。開けると壁には数々の楽器に店主の趣味と思しき雑誌や雑貨が散りばめられています。音楽室を思い出す防音室。懐かしい椅子に黒板。ドラムにギターにスピーカー。素人でも触っていいよと優しい店主。とーーーっても楽しい場所でした!2021年10月ごろにオープンされたそう。元バンドマンなドラえもん好きな店主との話もめちゃくちゃ楽しく、すぐに人気なお店になるんだろうなぁと嬉しさとなかなかゆっくり遊びに行けなくなりそうな寂しさでモヤモヤ笑笑昼間の蒸し暑さとは裏腹に肌寒い夜にホットレモネードが温まり、さわやかメロンクリームサワーは大人やメロンソーダでよき。今度はご当地ソーダにカレーや一品を早い時間からずーっと居たいお店!!!座敷を上がったテーブルに3〜4名カウンターが5〜6席オンガク室のテーブルに飲み物を置けばプラス3〜4人入れそう。初めて会ったお客さんとファミコンで盛り上がれたのはめちゃくちな面白かった!2022/05/02今日はオンガク室らしく、ギターを教えてもらいました😍CとGをレクチャーして頂きました🎶教え方が楽しく、上手くてギターにハマりました🎶教えて貰ったコードをマスターして、もっとたくさんのコードを身につけて色んな曲や、色んな人とセッションしたくなりました!ありがとうございます😭😭😭弘陽珈煎さんの挽きたてのコーヒーは苦味が抑えられて飲みやすくいみじでした!1度離席してからまた後で行った時は「ご当地サイダー」のカテゴリにひっそりとたたずむりんごジュースさんを。100%らしいスッキリ感がスッキリしてて良きでした。初めてあった方とも音楽を通せば仲良くなれる、そんな空間が最高すぎます。😢2022/06/09テイクアウトで金沢のレモンスカッシュを。アンディさんとのお話、いつもたのしい!ギター選びの話やアーニャとか。いつもありがとーです!
カレーが美味しかった!スパイスたっぷりなので、そういったのが苦手な方はNG
可愛いカフェ!音楽好きじゃなくても全然入れます。店主が親切で面白い人でした。チャイが本格的で香り高くて美味しかった。
チャイが本格的でとても美味しかったです。店主さんも優しくお菓子をサービスしてくれたり、趣味や音楽、大学の話で盛り上がりました。とてもオススメのカフェです。
名前 |
カフヱのちオンガク室 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町75 地下 1階 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お酒も美味しければカルダモン鋭角的にキマったカレーもおいちい。ライブ会場としての音響も抜群でした。更にはスタジオにもなるらしいです。その設備もスゴイヤバイ。注目するべきはカウンター上の書籍です。駅からも近い。どうなっちゃうのー。