生後3ヶ月の赤ちゃんと安心のひととき。
産前産後ケアホテル ぶどうの木 京都院の特徴
産後のリフレッシュに最適な3泊4日の滞在が可能です。
明るく親切なスタッフが子供を安心して預かってくれます。
オープニングキャンペーン価格でお得に利用できるのが魅力です。
生後3ヶ月の子と3泊4日で宿泊させていただきました!久しぶりに夜通し眠れたり、夫とお出かけができたり(京都観光、万博に行ってきました✨)、とてもリフレッシュできました!!また、当時哺乳類拒否でなかなかミルクを飲んでくれないことに悩んでおり、預けている間にスタッフさんが色々試してくださったおかげで、帰宅してから別人のようにミルクを飲んでくれるようになりました😭✨私の場合は、宿泊中ほとんど預けてしまい少し罪悪感もありましたが、スタッフの皆さんとても優しくて、息子を可愛がってくださり、安心して預けることができました!何より、息子にとっても普段一緒にいるママパパ以外の方々と一緒に過ごすことで、刺激的でとても良い経験になったと思います!1歳になる前にまた宿泊できたらいいなと思っています😊
生後4ヶ月になる子と旦那の3人で宿泊さえていただきました。県外からの宿泊だったので荷物が多くなりそうで心配だったのですが、オムツや肌着など揃っていたので荷物も少なく済んで助すかりました。助産師さんたちは皆さん優しくてすごく話しやすかったしLINEで赤ちゃんの状況も教えてくれるので安心して預けることができました。久しぶりに旦那と2人の時間を過ごすことができてとってもリフレッシュできました。また利用させていただきたいです。
生後1ヶ月半の子と市の産後ケア事業を利用して3泊4日宿泊しました。助産師さん達は皆さん優しく、不安なことや気になったことを遠慮なく聞くことができました。現状がしっかりと申し送られていて、どの担当さんも気にかけてくださったのがありがたかったです。LINEでやりとりすることができるので、今まさに様子を見て欲しいという旨を伝えるとすぐ訪室してくださって相談に乗っていただけたので早期解決できて助かりました。夜間に授乳以外の時間を預かっていただき、久しぶりに気兼ねなく寝ることができて頭がスッキリしました。夫も共に宿泊しましたが、ご飯の調達の選択肢が少ないと感じたので、ホテル内におにぎりやパンなどを販売する場所があればよりうれしいです。宿泊料金は産後ケアの助成を使用しても高額にはなりますが、それに見合ったサービスをしていただけていると思います。月齢が進んで新しい悩みが出てくる頃にまた宿泊したいと思います。
妻と3ヶ月前の息子と利用させて頂いてます。もう4回ぐらい行かせてもらってますが、毎回スタッフの皆様も親切で安心して息子を預けてます。日頃当たり前ですが眠そくと中々自分達時間をつくれない中、頑張ってる妻の為にと行くようになりました!夫婦時間でご飯食べに行って気分転換ができたり、とにかくゆっくり寝れたりと一泊でも充分自分達チャージができます。息子の様子も事細かにLINE頂いたりと、サービスとスタッフさんの配慮がすごく良いです!旅行代としたら安くで泊まれて子供の事も預けれたりと思うと、決して高くもないかなと思います!また行かせていただきます!!
今回、4ヶ月の娘と2泊3日させていただきました。ホテルでの産後ケアは初めてでしたが、4ヶ月以上の娘の利用は施設が限られてしまいますが、ぶどうの木【京都院】さんは1歳未満と期間が長く助かりました。日中託児のプランでしたので、助産師さんに娘を預かっていただき、久しぶりに京都観光や買い物ができリフレッシュする事ができました。娘の人見知りが始まっており託児中はご迷惑をおかけしましたが、全てのスタッフの方がとても優しく丁寧で安心して預けることができました。サービス・食事ともに大変満足です。旦那の仕事都合で今回は娘との利用でしたが、次回は旦那も一緒に宿泊し、ゆっくり観光ができたらいいなと話しております。
今回は、3ヶ月の子と夫の3人で宿泊しました。1泊と短い滞在でしたが、子どもをベビールームに預けて久々にゆっくりとした時間を過ごすことができました。オプションで足型アートを行いました。夫と話をしながら楽しく制作をし、とてもよい夫婦時間になりました。助産師さんとの話をするのが、かなり久々で授乳のことやお昼寝のことなど疑問に思ってたことも聞けて、このタイミングで来てよかったです。もっと、泊まりたかったなと感じたのでまた利用させてもらえたらと思います。
娘が3ヶ月と6ヶ月の時と2回利用させてもらいました。もっと早くから利用すれば良かったと後悔するくらい、とっても素敵な産後ケアホテルです!24時間安心して娘を預けられるので、ゆっくり寝れてゆっくり休めて、自分の時間を思う存分に過ごせました✨また、スタッフのみなさんは育児の悩みも聞いてくださり、ママさんとして子育てしている方がほとんどで、先輩ママに育児の悩みを聞いてもらう感じで、沢山のことを相談できました!育児に疲れて悩んでいたり、とにかく休みたい自分の時間が欲しいと思ってるママさんに是非、利用してほしいです😍
ギリギリ生後3ヶ月で利用しました。結果としてすごくよかったです。・夜に預けてしっかり眠れた・スタッフの皆さんが「預かりますよ」と声かけしてくださって預けやすかった・京都の中心部だったので、日中も預けて出かけることができた・プログラム内容がとても良かった・ご飯が美味しい・家族で宿泊できる(料金変わらず)・土日でも平日でも料金が同じ(年末年始は別)ご飯ですが、外食予定がなければ家族分を別料金でお願いしたいぐらい美味しかったです。また、プログラムのベビーマッサージもすごくおすすめです。いろいろ相談もできました。お部屋は、家族の場合はスイートをお勧めします。湯船付きのお風呂にしたら良かったなと少し後悔。産後、家族で泊まれるなら申し分ない料金だったなぁと思います。睡眠大事。2泊しましたが、3泊でもよかったです。次行く時はマッサージ(追加のプラン)もお願いしたいです。
以前から産後ケアホテルに興味がありましたが、自宅から行ける範囲に新しく出来たことを知り、産前からとても楽しみにしていました。産後10日ほどで、3泊4日、上の子供2人と夫と5人で利用させていただきました。良かった点がたくさんありました。・予約時点から宿泊直前まで、ラインで体調のお気遣いの連絡をいただき、嬉しかった。宿泊に関する質問も丁寧に答えていただき、ラインなので些細な質問でもしやすかった。・スタッフや助産師の方が皆さんとてもフレンドリーで、話しやすかった。赤ちゃんの預かりに関しても、基本的にお母さんが休めるように考えてくれており、預けやすかった。・オプションメニューも充実しており、担当スタッフの方々はとても丁寧な対応でリラックスできた。・赤ちゃんの服、おむつなど必要なものがそろっており、持参するものがかなり少なかった。・施設内は清潔、おしゃれなデザインで高級ホテルに宿泊しているような気分になれた。・家族と宿泊しても追加料金なしで、お得に感じた。京都の中心地にあるので、日中は夫、上の子供達が遊ぶところに困らなかった。なにより産後の疲れをリセットできた気分で利用してとても良かったです!
名前 |
産前産後ケアホテル ぶどうの木 京都院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-6939 |
住所 |
〒605-0932 京都府京都市東山区妙法院前側町424−2 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

生後3ヶ月の双子赤ちゃんと、その他家族連れで利用させてもらいました。(京都市のスマイルママホット事業を利用)いつも家に引きこもってばかりの日々でしたが、優しい助産師さん達とスタッフの方と会話できたり、周辺の観光地を少し散歩したりして、一泊だけでしたが、かなりのリフレッシュになりました。サービスは他の方も書いている通りで、少ない荷物で身軽に来れますし、気になっていた育児アイテムなどゆっくりお試しできて、これからのヒントも得られたような。また明日からも育児頑張ろう!と元気をもらうことができました。ありがとうございました。