中野島稲荷神社で感じる神秘。
堰稲荷神社の特徴
住宅地にある綺麗な神社で、掃除も行き届いています。
中野島稲荷神社が兼務する氏子神社で、神職が不在です。
社務所が閉まっていても、宮司さんは快く応じてくださいます。
住宅地にあるキレイな神社です。
いつもお世話になっています。
駅からさほど遠くないが、入口は少しわかりにくい。小さいが良く手入れされてきれいな神社。
こじんまりとした神社。境内は清潔感があります。
中野島稲荷神社が兼務する神職不在の氏子神社。普段は拝殿右手の壁に日付無記入の御朱印符を入れた箱が掛けられて居り、自分で取り出して300円を賽銭箱に投入します。正月三が日等は拝殿の右脇で臨時の授与所を開設しますが、それでも日付無記入でお渡し。
とても雰囲気の良い神社でした。
催事のときは、もう少し敷地が広ければと感じてしまう。
掃除も行き届いた神社。社務所はイベントが無いときは無人のようです。
小ぶりですが、きれいにされています。気持ちの良い神社です。
名前 |
堰稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4805-3971 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

建て替えた綺麗。