レトロ校舎から見る海景色。
シェアアトリエ 海の校舎の特徴
廃校を再利用したアトリエは、校舎全体がアートのようです。
屋上から望む海の景色が、訪れた人を魅了します。
昭和感あふれるレトロな校舎は、懐かしさと新しさを感じさせます。
廃校を再利用したシェアアトリエ教室がアトリエになっており、屋上からは海が見えます校舎全体がアートのような感じです。
木造校舎が懐かしい気持ちにさせてくれました。いろんなアーティストの方々が帽子や家具etcいろいろと創っておられました。ヤギが一頭いて餌やりが出来たのは嬉しったなぁ。
いろんなお洒落な帽子、ドライフルーツ、ハッカ、服屋さんなどあります。懐かしい雰囲気の海辺の小学校で、屋上が展望台になっていてそこからの瀬戸内海はとても綺麗でした。
2023年4月1日(土)、2日(日)に行こなわれた「うみの市」の日に伺いました。クリエイターさんが集まったシェアアトリエで素敵な品が並びとても楽しかったです。校舎は歴史を感じさせる造りで昭和感に溢れ、ノスタルジックな気持ちになります。海が綺麗に見えて、こんな校舎で過ごせたら素敵だろうなーって思います。
2018年3月に閉校した、大島東小学校。校舎裏には青佐山があり春には桜が楽しめ、南は瀬戸内の風景を一望、天気の良い日には四国が臨める自然に包まれた環境にある学校でした。校舎としても木造建築で歴史が深く、斜面を活用した四つの校舎と園舎で作られています。2021年夏、”海の校舎”シェアアトリエとして生まれ変わり、新たなスタートをされました。先日マルシェが開催されましたので、初めて校舎を見学、マルシェを楽しんできました。桜が楽しめるちょうど良い時期で、たくさんのお客様で賑わっていました。この落ち着いた、恵まれた環境で、仕事やものづくりができたら最高ですね。電気やWiFiは新たに設置されているそうですし、シェアオフィスとして24時間利用可能というところもならでは。入居希望される場合や、見学なさる際は、通常ご予約が必要という事なので、お問合せ下さい。
昭和感たっぷりの、レトロな校舎です。とんびの映画には最高のロケ地だったと思います。
開放日に伺いました。海の見える校舎が、少しづつ職人さんのアイデアと感性で変化しているように感じました。これから、どのように変化していかれるのか楽しみです。駐車場は、12台ぐらい駐車できます。トイレは、学校使用のお手洗い。
自分の世代には懐かしく、若い世代には新しく感じる。そんな素晴らしい場所です。50代の方々必見の木造校舎ですよー。
懐かしい❗エモい。
名前 |
シェアアトリエ 海の校舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

斜面に建つ鉄筋校舎の屋上から眺める瀬戸内海の景色がきれいでした。