心地よいモーニング、清水寺へ。
CICON by NOHGA HOTELの特徴
NOHGAホテルの一階に位置する、特別感溢れるベーカリー&カフェです。
ルーフトップでの食事は、京都の美しい景色を楽しみながら味わえます。
スタッフの柔軟な対応と美しい盛り付けの料理が心地よい時間を演出します。
清水寺へ向かう五条通(国道1号線)は大谷本廟の近くの北側にあります、ホテルのレストランです。ホテルも落ち着いたおしゃれな雰囲気で、入り口そばにはブーランジェリーもあり、レストランと同じパンをテイクアウトできます。ホテルロビーを通り過ぎ、階段を下りるとレストランがあります。ランチでうかがいましたが、こちらはメインメニューをオーダーして、その他のお料理やパンがビュッフェになるというスタイルで、品数豊富なお料理が目を楽しませてくれます。京野菜をメインに使ったそれらは見た目以上にヘルシーでたくさんパクパク頂け、食後も胃腸がもたれない嬉しいお料理でした。メインのパスタは量は少なめですが、ビュッフェを十分に楽しんだうえでのメインなので、程よい量で味わいも優しく、とても満足度の高いビュッフェです。清水寺界隈は京都でも有数の観光地でもあり、ランチのお値段もかなりする中で、こちらは量、味、満足感全てで大変良いお店だと思いました。混雑必至なので、予約することをお勧めします。
平日ランチを予約して訪問。メイン一品パンと前菜食べ放題デザートとドリンク付きで2980円。13時の回だったけど少なくなった料理やパンはすぐに補充してくれるし、とにかくどれを食べても美味しい!東京のノーガホテルでもやってほしいー!!食事もパンもクオリティがすごくてしかも値段が安い!同系統のビュッフェの中では東のトップは西新宿のMORETHAN TAPAS LOUNGE、西のトップはCICON by NOHGA HOTELで決まりでは?!と個人的にはなるくらい最強でした。旅行のランチ一つここにして大正解!ビュッフェにドリンクはないので必要なら別途オーダーだけど最後にドリンクとデザートもつきます。メインを一つ選ぶけど正直メインなしでも大満足のクオリティ。あとデザートのミルクジェラートが本当に本当においしすぎた!店員さんもほぼ全員感じよく気も利くのでとても良かった。支払いはiD、たぶんQRはpaypayのみ、クレカも使えます。パンが美味しかったので帰りに入り口の右手にあるお店でパン買いました。塩パン売り切れで悲しかった、塩パンめっちゃおいしかった。
清水寺の帰りにふらりと立ち寄りランチ。ブュッフェとメインを選び、ドリンクと手作りアイス。タリアテッレのボロネーゼをチョイス。前菜やパン、サラダを選べるのですが、ブュッフェ用のパンと思えないパン。小ぶりのパンがいろいろ頂けて、前菜が美味しい、サラダやフルーツもあり、良かったです。スタッフも皆感じがよく気配りも行き届いています✨2泊3日の最終日に出会いましたが、また京都に来た時は寄らせてもらいます。ご馳走様でした。因みに、カウンターにいた中国人のグループ。メインが届いているにも関わらず、食事そっちのけで、UNOで大騒ぎ。結局グラスをぶち撒けて、スタッフが綺麗にかたづけても、謝りもしないし、感謝もしないマナーや倫理観に???食事をする場所であって、遊び場じゃないし、心を込めて作ってくれる料理に失礼。世界中で食べたくても食べられない国々の人がいることを心に刻み、どんな富裕層であったとしても感謝の気持ちを忘れてはならないと思う。
おしゃれなホテルのレストランです。ビュッフェは、お野菜を中心にとても手の込んだものです。チーズや、生ハムも豊富。パンは、どれも美味しくて、それだけで充分ですが、メインのパスタも美味しいく頂きました。友達と2種をチョイスしたのですが、シェアをされるなら、ハーフづつ盛らせて頂きますと、申し出てくださり、とってもサービスも行き届いてます。スタッフの皆さんも、親切です。あまりの美味しさに、帰りにパンを買いましたが、ほとんどが売り切れてました。屋上のテラスでも、食べれます。
ホテルの1Fにあるオープンキッチンのベーカリー。出来立てのパンがカフェには並んでいます。ヴィーガンのサンドウィッチやマフィン、その他ハード系のパンなどがあり、選ぶのが楽しいです。何より嬉しいのは、ヴィーガンの食パンがあること。京都は日本トップのベーカリーが多い街ですが、デイリーフリーの食パンがあるところは、殆ど見かけません。好きなパンを選んで、素敵なロビーや屋上のテラスで頂けるのは、京都ではここだけではないでしょうか。
とにかく全て最高でした!特にフロントにいらっしゃった女性スタッフの方がよく気にかけてくださり素敵な時間を過ごせました。また来たいと思います。
NOHGA ホテルの一階にあるブーランジュリー&カフェ。宿泊客じゃなくても利用できます。オープン空間にソファ等が沢山あり皆さんゆっくりされてました。外国人観光客が多い印象です。種類は豊富で14時くらいに伺いましたが書類は豊富で店員さんも多かったです。アイス珈琲を頼みましたがサステナビリティを意識したお洒落な紙?コップでした。
せっかくの旅行、一度行ったお店をリピートすることは滅多にしないのだけど、京都で出会ったこのレストランはあまりに自分好みで、がっちりハートを掴まれたので、半年ぶりの再訪。昨年東山五条に開業したNOHGA HOTELの地下にあるモダンイタリアン「CICON」大きなワインセラーとライブキッチンを横目に進むと、LAやNYのハイエンドなダイニングを彷彿させる、洗練された空間が広がる。「Culatello」という名の幻のパルマ産熟成生ハムは、オーダーが入ってからスライスしてくれるからふわふわの口溶け。3種のセビーチェは、その日採れた魚介に柑橘やスパイスをプラスしてセンスが光る一品。パスタだけでも10種類近くあって迷ってしまうから何種類かをみんなでシェアしたいところ。スペインから取り寄せたというジャスパーグリルを使用した薪料理、新鮮なシーフードや京野菜など地元食材とのペアリングが楽しい。ホテルメイドのカクテルや国内外のナチュラルワインなど種類も豊富で、酒飲みにはたまらない。何度でも来たくなる。2軒目やアペロ使いも良いし、おひとり様ならバーカウンターでサクッと食事もOK。(前回一人旅の時はフレンドリーでホスピタリティに溢れるスタッフさんたちが話し相手になってくれましたw)なんだか横浜の「HOTEL THE KNOT」の「SMOKE DOOR」で味わった感動に近いものを感じていたら、まさに姉妹店でした。好きが詰まったレストラン。次回の京都でも必ず行こう。
パンがどれもとても美味しかったです♡買ったパンとコーヒーをルーフトップで食べることができます。この日は夏日の昼前の時間帯でとにかく暑かったです笑夜もとっても素敵なんだろうなぁと思うので、涼しい季節になったらまた夜BARの時間帯に行きたいと思います。
名前 |
CICON by NOHGA HOTEL |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-323-7121 |
住所 |
〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東4丁目450−1 NOHGAHOTEL 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

スタッフの接客が気持ちよく、心地よいモーニングタイムを過ごせました。種類豊富なパンとチョイスできるメインプレートを中心に楽しめる内容です。また利用させていただきます。