茶わん坂で味わう、可愛い抹茶あん団子。
ICHiMARU5 本店の特徴
清水寺に向かう坂の途中に位置し、アクセスが便利です。
一品がカワイイと評判の美味しい和菓子を提供しています。
白を基調としたシンプルな店内で、ほっと一息つけます。
可愛くて美味しいお団子が食べられます。紙コップや紙皿に乗せて提供していただけるので、こぼれなくて良かったです。店内にゴミ箱があるので食べてから店でゴミを捨てました。
茶わん坂の途中でほっと一息つけるお店です。お店の雰囲気は今風ですが、和の軽食(おやつ)ができて、おいしかったです。
清水寺に向かう坂の途中にある団子屋さん。たまたま前を通りかかったのでイン!『さーせん!おっさん家族で目指せ清水寺!』『いらっしゃいませー(*´▽`*)』『期間限定のお団子とかわらび餅くざさい!』『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』いやー、しゃーけどトレーニング出来そうな坂!ごっつい人おるもんね清水寺、流石やもん!姫路城もこんな感じで超観光地にしたらえぇのに。お団子食べて残りの坂も頑張って登ろ。と思っていたら早速登場です。まずはわらび餅を・・・パクッ・・・ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚)まったり濃厚な口当たり!ウマ!続いてSAKURA団子を・・・パクッ・・・ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚)これは可愛いお団子!えぇ感じ!いやー、しゃーけど清水寺ほんま人多過ぎやで。清水の舞台に溢れんばかりに人が密集してる。その内土台の木がボキッといって、予期せず清水の舞台から飛び降りる人が発生しそう。ごっそーさんでした!#清水の舞台から本当に飛び降りた人は何人かいるらしいが誰も亡くなってないらしい#ゴートゥーイート#清水寺 #スイーツ #お団子。
日曜日混んでいる日に行きましたが、比較的ゆっくり食べれました。子供たち、大満足そうでした。ちょっとちょうだいって言ってもくれず。★は子供たち評価ですが、美味しそうでしたよ。
一品一品がカワイイ感じかつ美味しいです。価格帯は場所柄(観光地近隣)なのでしょうか?お店はカウンターやテーブルもありますが、テイクアウトして欲しい印象がありました。
白を基調としたシンプルな店内はとても良かったです。冷やしみたらし団子がとても美味しかったです。
みたらし団子が食べたくなりお店を探していたら吸い込まれるように入りました。美味しいの一言ですね。
名前 |
ICHiMARU5 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-533-8388 |
住所 |
〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東6丁目540−6 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

抹茶あんのものを今回はいただきました白い柔らかい団子に抹茶あんがのっている見た目通りの感じですもちは柔らかく抹茶あんは抹茶が強すぎないので食べやすかったですイートインスペースもあり学生でにぎわっていました。