京都、日本酒の聖地で大満足!
酒呑にし川 河原町五条店の特徴
旅行中に訪れた際、特に新政や十四代など高品質な日本酒が堪能できました。
店内は昼飲みにぴったりで、580円の酒あて盛り合わせが大変お得でした。
予約必須の人気店で、料理はボリューム満点で味も満足のいく仕上がりです。
お友達が行ってみたかったお店!ということで予約してくれました。どうやらこちら人気店のようで、満席!予約してもらっていてよかった。乾杯してからメニューを眺める。事前に結構ボリュームがあるから、はじめに頼みすぎたらダメだよ!って聞いていたのも納得!「3人前」って思うくらいのボリューム。とうもろこしも万願寺もカマ焼きも美味しい!おねぎとかお鰹節がたくさんのっているのも嬉しい。あまり長居はできなかったのですが、違うお料理も気になるので、再訪ありですね。
控えめに言ってびっくり‼️そんなお店でした!1人で行きました。料理はボリューム満点!カウンターがあるので1人でも大丈夫でした⭕️日本酒が売りのお店のようですが、ビールなどもあるので得意じゃないかたも良いと思います☝️店内はあまり広くないので大勢で行く場合は予約がいいかも!
好きなお店です。何度か訪れていますが、その度に見たことないお酒がメニューインしています。どうも東京の酒屋さんから仕入れているとか。十四代や新政、而今などの珍しいお酒もありました。
京都旅行の際に久しぶりに来店!!!にし川といえば利き酒(60mlx3)のセット🤩限定のお酒にまさかの数字とNo.があったのでとてもラッキーな日でした!!お料理も美味しくて、ボリューミーでとっても満足!からあげはミニサラダもついてるのでこれは絶対食べるべき!!そして推しの炙り〆鯖!久しぶりに覗いたらちょー人気店に足を踏み入れてそうなので、予約は必須です😭自分の好きなお店が繁盛するのは嬉しいが人気すぎるのもなんだか寂しいかも😕
久々の来店でしたが、ご飯時というのもあって店内大混雑…やはり行くなら電話予約必須ですね!!それでも気配りのきいた接客で、海外の方にも丁寧に接客されていました!お酒も全国各地の地酒から有名な物まで日替わりで楽しめるのがにし川さんの良い所。毎回新しい発見があります。先日は小山商店さん限定の寒菊が頂けました!お造りは仕入れによるけど予約時に人数分注文してくれたら種類増えると聞いたのでもちろん人数分頼んでおきました!めちゃくちゃ豪華で大満足でした。またフードファイトしにいきます!
日本酒好きの聖地。十四代や而今、新政など、このあたりでは手に入りにくいお酒を比較的リーズナブルな価格でいただけます。写真のような3年古酒も。周りでは手に入らないお酒も,なぜかここにはある。不思議なお店です。
予約無しの飛び込みだったので、時間制限で受け容れしてもらいました。本日3軒目のお店だったので、それでも充分でしたが、日本酒の種類が豊富なので、飲み比べも色々できるし、食べるものも美味しかったので、今度は予約してゆっくり訪問したいと思いました。お店の方の知識が豊富で、好みに合わせておすすめを教えてくれるので、日本酒に詳しくなくても楽しめます。大変オススメです!!
5月の平日に来店しました。十四代、新政、而今とプレミアのお酒をこんなに飲めるとは!感動です!お料理の種類も多く何を頼もうか選ぶのもまた楽しいです!予約せず伺いましたが店内は混んでいたので入れてラッキーでした。つぎは予約して伺います^_^
日本酒好きな方が、京都へ行くなら酒呑にし川さんへ行きたい!!と言われる話を耳にしており、行ってみたいな…と、予約して訪問しました。日本酒飲み比べメニューでもこんなにたくさん?とビックリするくらいのラインナップで、しかもリーズナブル。東京の日本酒好きの聖地である小山商店さんからの仕入れと伺い、納得しました!!店員さんの知識も豊富で、希望の日本酒を伝えるとオススメして下さるお酒がいつもバッチリ☆お料理も種類豊富で美味しくて、お手頃価格にも驚きました。敷居の高そうなお店と思いきや、いつも親切に対応して下さいます。おかげで、京都に行く時にはいつも立寄ります(^^)※人気店なので予約した方が良いのと、突然の訪問には、お電話で空席確認すれば対応下さるのでオススメです(^^)
| 名前 |
酒呑にし川 河原町五条店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-2479-2424 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
伏見の酒蔵「松山酒造」に出張で来られた所でお料理を頂きました。美味しかったです。コッペガニの味噌汁や刺し身盛り合わせ、ホタルイカのポン酢を頂きました。先輩と熱燗が進みました。次回はお店で頂きます。(2025年3月15日)