京都 八坂の箸屋で楽しむ知識。
箸や楓 高台寺店の特徴
閉店間際でも優しく説明してくれるお店です。
見ているだけでも楽しめる多彩なお箸が揃っています。
ご主人の箸に関する豊富な知識が魅力的です。
閉店時間ぎりぎりに訪問しましたがお店の方が優しく説明してくださいました。新婚旅行で夫婦箸が欲しいと思い気に入ったものを購入。とても素敵なお箸がたくさんありました。大切に使いたいと思います。
入籍の記念に京都旅行へ行き、旅先でお箸を二人で購入するのが好きなのでたまたま見つけたこちらのお店へ✨一目でこちらのお箸が欲しくなり、オーナーさんもすごく気さくで箸のことを色々と教えて頂きました。他にも色々お店をまわりましたがこちらが私たちは一番好みのお箸でした。また、たまたま公式LINEの100人目でオーナー様から記念品を頂き、おススメのお箸の数々も見せて頂きました。オーナー様のお人柄、また確かな品質のお箸の数々、贈答用としても良いと思いました。おススメ出来るお店です。また是非利用したいと思います。
箸屋さんのご主人の話に聞き入ってしまいました。毎日使うお箸のことを色々と聞けて勉強になりました。ちょっと高価なお箸を「晴れ箸」として購入しました。普段使うお箸と、晴れの日に使うお箸の2種類持つと、気分が優雅な気持ちになりました。お箸は大切ですね!
妻との旅行途中でたまたま立ち寄りました。ご主人との会話で、癒されて疲れた身体に元気も貰いました。その節はありがとうございました。購入した夫婦箸は、とても使いやすく、毎日が 晴れの日 として使っています。
祇をん福寿のご主人に紹介されて、食べた後にそのまま向かいました。ご主人のお箸愛が半端なく、奥さんの朗らかな雰囲気に癒され、気がついたら竹橋二本買ってました(笑)竹橋は洗った後に拭いて横に寝かせると長持ちするらしいです。京都に寄った際にはまた寄らせて頂きます(・∀・)
とても素敵なご夫婦がいらっしゃるお箸専門店です(*^^*) 種類が豊富で良いものを取り扱いされてます。また訪ねたいです(^^♪
お箸を🥢買いました😊色々な、お箸がありアドバイスをもらって、使いやすいのを勧めていただきました。また、買いに行きたいです😊
色々な面白い箸が置いてあり、見てるだけでも楽しめます。箸や楓さんの箸で食事が出来る店、祇をん 福寿で実際使ってみて、箸の先が細く、軽くとても使いやすい箸でした。とても面白い話や色んな話が聞けて、とても良い思い出になりました。ありがとうございました。
このお店で作られてる箸だそうです。1本1本見てるだけでも楽しい。
| 名前 |
箸や楓 高台寺店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-2471-7250 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お話好きでユーモアたっぷりなご主人に、箸の知識を楽しく教わりながら、ハレとケの箸を購入しました。日常使いの箸は、夫婦用の肉麺箸。手に馴染む形の箸を何度も持たせてもらえました。さっそく帰宅後に蕎麦を食べてみたら、麺が滑らずとても使いやすかったです!一方の晴れの日の箸は、お店の2階にある特別な空間に飾られた、雄鶏の箸。螺鈿の蝉の箸なども見事でしたよ!どちらも楓さんのオリジナルの良いお箸でした。大切に使わせていただきます。