東山散策に最適な駐車場。
高台寺駐車場(名鉄協商)の特徴
東山エリアの散策に最適な便利な立地です。
初回1時間600円でリーズナブルな料金設定です。
砂利の駐車場で晴れの日はホコリが気になることがあります。
3月中旬の日曜日、朝10時ごろから利用。まだ半分以上空きがありました。13時ごろ駐車場に戻ったころにはほぼ満車。敷地内にカフェもあり、トイレもあり、喫煙所もあり使いやすかったです。ここからなら二年坂・三年坂を通って清水寺観光もしやすくとても便利。
07:00 - 23:00 60分 600円(最初の1時間まで)07:00 - 23:00 30分 300円(以後30分300円)23:00 - 07:00 60分 100円。
便利だけど 砂利🅿だから 晴れの日はホコリだらけ。 雨の日はドロドロ。お値段高め。
このパーキングは非常に東山エリアの散策(ねねの道から八坂神社方面、二年坂から清水寺方面)に便利が良い。駐車場内が広いこともあるがここからの景色も良い事やお土産屋やトイレがある点も良い。京都東山エリアを徒歩散策する際のオススメ駐車場です。
名前 |
高台寺駐車場(名鉄協商) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://mkp.jp/search/detail/006390-0/?utm_source=gbp&utm_medium=profile&utm_campaign=6390 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

東山の散策に非常に便利な立地です。高さ制限もなく、広い駐車場なので助かります。但し、雪の日は入口の坂が凍結するので、スタッドレスでないと厳しいかと思います。