本物の京の水、醒ヶ井で!
本物の京の三名水の左女牛井は西本願寺の北にあったもので、現在は跡地に石碑だけが立っていますこの湧水は200年程前にはすでにあり、この水をもとめて良長さんが創業されたそうです昭和37年の阪急地下鉄工事の影響で一旦枯れてしまいましたが、平成3年に社屋を建て直す時に、枯れていた井戸を掘り直し、「醒ヶ井」と名付けられましたどなたでも水を汲んで良いとのことです。
名前 |
醒ヶ井 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒600-8498 京都府京都市下京区四条通醒ケ井西入柏屋町13 中華処楊 |
HP |
http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-56cf.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

梅花藻…すこし遅かった😫😵