京都のお惣菜、誘惑満載!
ライフ四条烏丸店の特徴
魅力的なお惣菜が充実しており、魚の塩麹焼きも大人気です。
京都市中心部の便利な立地で、夜遅くまで営業しています。
プライベートブランドの水が69円で手に入るリーズナブルさが嬉しいです。
この辺りの高いお店で食べるよりここのお惣菜(魚の塩麹焼きや西京焼き)が美味しくて満足度高かったです笑。普段スーパーのお惣菜食べないんですけどね。店内広々、品揃え豊富。欲を言えばもう少し京都の商品があると嬉しいなーなんて(お土産に)。大丸や伊勢丹に行く時間がなかったのでこちらで京都のウインナーをお土産に買って帰りました。遅くまで開いてるので助かります。
とても買いやすく、お値段も安いような気がします。種類も多くてお弁当など安く感じます。お洒落な烏丸駅店は駐車場が上に有るようですが、詳しくは解りません。お客さまが多いのは、リーズナブルと買いやすいのかもしれません。流石の上品な京都ですね。ここは、お奨めします🎵
京都市中心部にあるスーパーマーケットです。食料品や日用品を幅広く取り扱っているので、地元の方や観光客にも利用されています。この店舗は、四条通りと烏丸通りが交わる地点に位置しており、アクセスしやすい場所にあります。野菜や果物、お肉やお魚などの食材は新鮮な感じがします!近所のスーパーには無いものも揃うので重宝します!駐輪場、駐車場あります!
21時近くになっても外国人の客が沢山いました。レジに3人待ちほどの混み具合でした。入口近くに「秋の味覚」コーナーがあり、おいしそうな色をしたサツマイモが並んでいました。2024年9月29日。
こんなご時世なのでお部屋でディナーヘルシー系をセレクト飲み過ぎたら一緒w
レジスタッフの方(主に昼間利用させて頂いております)がとても親切でいつ行っても気持ちいい買い物ができております。近隣のスーパーの中でもダントツに店員の方が素晴らしいです。
近いので割と使う方ですが以前に店長風の小太りの男がレジを逆にバックで進んで来て私にぶつかっているのに一切謝らなかった。怒っても最近はすぐ撮影とかされるのでこちらも何も言わなかった。あれからあいつを見たら買わずに帰る。少し歩いて四条大宮まで行く。
京都市内のライフの店舗の中でも比較的新しい店舗です。外国人観光客の姿が多く見られて地元民としてはゆっくり買い回り出来ないです。
この辺で買い物するには、ここか近所のフレスコしかないよ。夜遅くまでやってるし、よりやすいです。塩パンが美味しかった。
名前 |
ライフ四条烏丸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-223-5621 |
住所 |
〒600-8494 京都府京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町50 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食べたくなる食材、お弁当が多くて入り口から様々な誘惑に駆られます。美味しいスーパーで価格も良心的。20時以降は外国になります。