シフォンケーキのような肉質!
鉄板創作りあんの特徴
やわらかさ史上最高のステーキが絶品で、まるでシフォンケーキのようです!
一面の鉄板を目の前にした雰囲気抜群で、特別なディナーが楽しめます。
お料理の質と量に大満足の、見事な料理の数々が揃っています!
全てにおいてパーフェクト。素晴らしいステーキ、鉄板焼きのお店です。
やわらかさ史上最高‼️✨ステーキがまるでシフォンケーキ❗️久しぶりに会った母を連れて、えぇところでディナー。予約したものの…ここ…お店、ある?という車も通れない細い路地を進みます。しばらくすると、柔らかい光が路地を照していました。シンプルで素敵な店構えに期待が膨らみます。中に入ると高級な店内と明るいシェフがお出迎え。【スパークリングワイン】1100円で乾杯! ✨わー✨お口の中ではじけるっ!✨予約していたコース【厳選黒毛和牛鉄板焼きシャトーブリアン100g】を頂きます🙏✨カウンターでシェフのパフォーマンスも楽しみながら♪1回1回ソースの味をみられるのが、とても良いです😊【京都産椎茸と帆立の茶碗蒸し】イクラと共にんんー!✨めっちゃ美味しいね!って思わず母と顔を見合わせた‼️😆イクラ濃い〜そして大粒‼️幸せ✨茶碗蒸しのお出汁も濃いです🥰【徳島産甘鯛ポワレ】生海苔あん鉄板に、米油が土瓶から注がれます‼️😳鯛の皮がパリッとするために、またお出汁と合わせるための米油だそう✨海苔のソース、ねばねばだ‼️😳ん、んん〜…おいしぃ〜❤️皮のパリパリが半端じゃない!「パリパリ」と言う表現では足りないと思うほど。焼いた香ばしい香りがふわぁぁぁ〜と鼻に抜けて!海のものなのに森の奥から出てきたような濃厚さ!鯛の身が、濃い!海苔は優しい!安曇野のワサビがまたすごくマッチしてます✨【イタリア産 カチョカバロシラーノDOP】DOPは伝統的な作り方してるという意味だそう✨おつまみ的。深い。【松茸とサーロイン しゃぶしゃぶ】お肉…❤️程よくコシがあり、優しい…「優しい優しい」って母も何度も言っていました☺️松茸の香りがすごい!一緒に食べると…深い。このお店、お出汁が全部おいしい。和の出汁がしっかりしてる。【季節のサラダ】赤いものが多く、彩り豊か!うん…ここ、ドレッシングもおいしぃわ〜【厳選 黒毛和牛ステーキ】ニンニクのお花畑の上に‼️お肉のエアーズロックが乗ってる〜!!!まるでお肉の華‼️✨食べる前から、シェフと「シャトーブリアンやからって美味しいとは限らないよね」って話でシェフと盛り上がり、これは…これは期待できるかも?って思ってたら。…すっごい美味しい。シェフが触ってるのを見ても柔らかいの分かってたけど、想像以上。ふわん、ふわん。柔らかさ、シフォンケーキ。ナイフで切る時の柔らかさが…一口食べるごとに「おいしい…めちゃくちゃ美味しい。おいっしぃー!」って、ひたすら言ってしまう💦😆なんて旨いんだ…!この柔らかさ、史上最高。お肉の表現でトロけるとかあるけど、とろけないの!でも柔らかくてジューシーで美味しい。トロけない柔らかさ、他類なき逸品。正直今まで食べたステーキで1番うまい。【カレーライス】牛のスープを使ったカレー。最初、甘口かと思ったら、結構後からくる辛さ。「足りなかったらナンボでも!」というお言葉に甘えておかわり😆ホンマはお肉おかわりしたい😂【ブルーチーズアイスもなか】アイスは自家製。アールグレイの紅茶のカップは美しい。接待に使える個室、喫煙ルームあり。高級なお店も最近行くこと増えたけど、今までで1番美味しいステーキでございました!✨柔らかさが他にない!母のにはステーキを細かく切って下さったり、心遣いも細やか。なんて満足度の高いお店なんでしょう。一緒に行った母も幸せそうでした😊
一面の鉄板を目の前に雰囲気もサービスも最高でした。お肉はメインのフィレステーキはもちろん、サーロインのしゃぶしゃぶも前菜の肉そうめんも京都らしい味つけでとても美味しく大満足でした!
お料理の説明、接客時の話し方、笑顔、タイミングどれも秀逸です!親族の顔合わせで初めて利用させていただきましたが、段取できた自分を褒めたいくらい、料理も美味しく、さらには季節の一品などもたまたま仕入れできたとの事でご提供してくださり、皆も喜んでくれました。必ずリピーターになります!
どの料理も美味しかったです。また行きたいと思います。
お料理の質も量も大満足です。
お見事な料理の数々。安心のおまかせコースのお店です。
とても、美味しかった。出てくる料理がどれも。
| 名前 |
鉄板創作りあん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-741-8477 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒600-8099 京都府京都市下京区仏光寺通り 烏丸東入ル上柳町328番地 |
周辺のオススメ
名古屋から伺いました。紅葉シーズンでしたが、直前にキャンセルが入ったそうで客は私達のみの貸し切りでした。コースはこんな感じ○椎茸とホタテの茶碗蒸しいくら乗せ○フィレ肉のたたき○カチョカヴァロ○黒毛和牛サーロインのしゃぶしゃぶ○季節のサラダ○黒牛シャトーブリアンのステーキ○ご飯、牛しぐれ○ブルーチーズアイス最中和牛の大会で連覇するほど圧倒的な旨さを誇る『鹿児島黒牛』。指定店制度を採用しており、食べれるお店が決まってる和牛だそうです。鹿児島黒牛のシャトーブリアンのステーキは圧巻でした。シルクのような舌触りにふわふわな柔らかさ、さっと溶けるほどよいサシが絶妙すぎて、一瞬でなくなってしまいました。肉の旨味もとても強いのに、食べたあと全く重たくない上品なお肉。人生で食べてきた牛肉の中でトップクラスに美味しかったです。貸し切りということもあってシェフと和気あいあいと話しながら楽しむことができました。至れり尽くせりのサービスで大満足なディナーとなりました。シャトーブリアンコース(100g)は一人20000円ほど。強気な値段設定かと最初は思いましたが、このお肉なら納得です。ごちそうさまでした。