まるで宮殿、究極の珈琲体験。
Dunstan Coffee Roastersの特徴
豆の種類が豊富で、興味深い名前のドリップコーヒーが楽しめます。
清潔感あふれるカウンターやお洒落なインテリアで、まるで宮殿のような雰囲気です。
京都で唯一の特別な空間を提供するコーヒースタンドとして人気です。
ドリップコーヒーは豆の種類も豊富で、名前が興味のひくものばかりでした!ずっと行きたかったのですが、仕事の時間帯的に伺えず、本日たまたま時間が少しずれて伺うことができました!1杯ずつ丁寧に淹れてくださっていて、とっても美味しかったです♪内観、外観もとっても可愛いです☻ 落ち着く空間でした。
雰囲気が良くてたまたま立ち寄ったコーヒー屋さん。本格的なコーヒーが味わえます。珈琲の種類も多く、グラフでわかりやすく味の違いを教えてくださいます。一杯一杯丁寧に作られているので、少し時間はかかりますがその分最高の仕上がりになっています。奥にカウンターが3席あります。また、入り口近くにはベンチのようなおしゃれ椅子などもあるので、ちょっと一休みにも立ち寄れます。京都に来た時はまた立ち寄りたいと思います。
友達が以前から行ってみたかったというお洒落すぎるカフェ☕まさにその通りで雰囲気の良さ、インテリアにもこだわりでまるで宮殿にいるみたい清潔感あふれるカウンター✨本当に言うことなしのカフェでした。
京都では唯一の雰囲気を味わえるカフェです!教会の様な雰囲気で、味わいはその時の気持ちで選べます!店内には少しだけ席があり、店内で飲んでもテイクアウトして仏光寺で飲むのも…色んな楽しみ方できます!キャッシュレス対応です!
トレンド感などとは全然違うところで作り込まれた雰囲気がインテリアなどから漂うコーヒースタンド。基本的にスタンドなのでテイクアウト用ですが、カウンター席も奥に数席だけある。コーヒー豆の種類も結構あって、自分は詳しくないのだけど、好みを選ぶためのアシストは十分にある。店内カウンターで飲んだけど、アールの効いた壁に彫像が飾られていたり、独特の美しさがある空間が好き。コーヒーも美味しかった。
テイクアウトできるコーヒーは7種類。テイストはもちろんですが、「疲れを癒したいときに飲みたいほっとする味(“テイク・イット・イージー”)」「いつもと違う自分になりたいときに飲みたい味(“アネイブル・コントロール”)」など7種それぞれにストーリーがあり、その時のシチュエーションや気分に合わせて選ぶことができます。ドリップコーヒーの他に、カウンターでエスプレッソを飲むこともできます。ドリップコーヒーを待っている間に、カウンターでささっとエスプレッソをいただく・・・なんて楽しみ方もできそうです。高品質なスペシャルティコーヒー豆のみを使用し、ドイツ製の焙煎機「PROBAT」によって中深煎りに焙煎されてます。コーヒーそのものの味と香りを存分に感じられるとともに、その先に新たな世界の広がりを感じさせるような、そんな奥深いコーヒーです。すべて、注文を受けてからその場で、バリスタさんがハンドドリップで丁寧に抽出します(アイスコーヒーのご用意もあります)。また、豆を購入する場合は試飲も可能です。それぞれの違いを感じながら、お気に入りの味を見つけることができます。
Google Mapの口コミを読んで訪問。高評価に違わず素晴らしい味。全部で7種類のコーヒーが選べ、2種類を除きシングルオリジンで楽しめる。今回いただいたのはTake It Easyというコーヒー。ボディがしっかりしていながらも酸味があり、今年飲んだコーヒーでは一番美味しい。思わず豆を買って帰った。近くに寄ったらまた寄りたい。
旨いコーヒーが頂けます。雰囲気も良いです。
| 名前 |
Dunstan Coffee Roasters |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-708-3190 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今までで一番美味しい珈琲に出会いました。珈琲の深味と後味に残るほんのり珈琲の甘味が絶妙です内装も凄くお洒落で落ち着いた空間、店主さんもダンディーで素敵な方でした。またいきたいです♪