三ツ方森の本わらび餅、ぷるぷる体験!
みつやの特徴
本物のわらび粉を使用した、ぷるぷるのわらび餅が魅力です。
甘さ控えめで上品な味の、みたらし団子も販売されています。
プレーンやくるみなど、豊富な種類のわらび餅が楽しめます。
おいしいです。わらび餅、砂糖が多く入ってることが多いのですが、これはそんなことないと思います。原材料が書いてないので、砂糖の量、本わらび粉がどれくらい入ってるか、他の粉は入ってるのか分からず、下手なことは言えませんが。開示してほしいです。
わらび餅は食感もよく程よい甘さで美味しかったですが一緒に買ったみたらし団子は焼きめもなくタレも団子もあまり美味しく無かったです。なのでわらび餅が星4みたらし星1で合わせてトータル評価は星3位かなぁと思います。
京都のわらびもち専門店天空の里 秋田県三ツ方森で採れる幻の天然本わらび粉を使用和束抹茶かき氷 600円和束ほうじ茶かき氷 600円三ツ方森の本わらびもちと京きな粉の組み合わせ。
わらび餅プレーンを買いました。本格的なもったりしたいい感じのわらび餅です。
ぷるぷるやわらかいわらび餅。びっくりしたのはその柔らかさとともに圧巻のきな粉の量!食べごたえあって美味しかったです。
ここのわらび粉は本物のわらび粉を使っています。秋田県由利本荘市の旧東由利にある戸数4戸5人が住む三ッ方森集落(車で行くと某テレビ番組の感じ)で山焼きをし生えた蕨を収穫、手間暇かけわらび粉を精製しています。所用で今夏は秋田から行けましたのでプレーンを買いました。冷やすと美味い。本当にシンプルながら甘みのあるわらび餅でした。秋田では買えないし買わないだろうね。ホンモノのありがたみを地元は知らない。みたらしよりはこちらをぜひ。
通り掛かった時に気になってたお店です。KYOTO KEIZOさんのお店なんですね!本わらびもちプレーンを購入本当にきな粉の量が多過ぎて、もう少し減らされても良いんじゃないかな、と‥でもわらびもちは自然な甘さで美味しかったです。
︎︎︎︎☑︎三ツ方森の本わらびもち ¥700︎︎︎︎☑︎みたらしだんご(5本入) ¥500購入しました☺︎わらびもちはとろとろでなめらかな口当たり!これでもかってくらいきなこたっぷり贅沢な1品でした🥰みたらしだんごは弾力のあるお団子と甘さ控えめのタレがたっぷり!!小振りなので何本でも食べれそうです♡また近くに行った際は買いに行きます!!ぜひ皆さんもお試しあれ✨
わらび餅の種類は、・プレーン・くるみ・あずき・カカオ・塩豆・さくらあとは、みたらし団子と、山菜おこわが売ってます。くるみのわらび餅を買いました。プレーン700味付き?は、750円でした。甘さ控えめで美味しかったです。きな粉たっぷり!!ーーー美味しかったので、また買いました。カカオカカオニブが入っていて、渋好みです。次回お茶の先生へのお土産に買って行こうと思います。
名前 |
みつや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-311-9999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お土産で買ってきてもらいました。もちもち、トロトロ、柔らかい。そしてきな粉大量。黒蜜をかけていただきました。とっても美味しかった。