角田の本屋、品揃え随一!
ブックTOWN角田店の特徴
角田市唯一の書店で、品揃えは角田随一です。
スタッフの物腰柔らかい接客が安心感を与えます。
明るくきれいな店内で訪れるたびに良いイメージを持ちます。
レジに立つ店員さんは物腰柔らかくて、安心して利用できます。しかしいまだ客にマスクや他者との距離や短時間滞在を張り紙で求めておきながら、本を棚に並べる店員たちは間近で会話し、バックヤードではこちらにも聞こえる大きさで日常会話をしていますよ(笑)それでいて感染さわぎはないんですね。いつもおなじ顔ぶれですね。本屋なんて客は静かに利用しますよ。店員達にのみマスクをしっかり着けさせ、消毒をしっかりさせてあげてください。
市内に1つしかない書店です。印刷物が減り、電子書籍が増え、書店の存在が問われる時代なのですかね。まだまだ頑張っていただきたいものです。
探してる本が なかなか見つからずスタッフさんに訪ねると すぐに探してくれて 素早い対応で見つけてくれました。
ブックタウンのカードがお薦めらしい💦震災の痕跡か入り口の段差は嫌ですね。駐車場の線は消えてます。脇にあるトイレは汚くて臭くてお薦めしません。こちらから出るには信号で停車する車群は良く見て出入りしましょう。20211231
市内唯一の書店でしょうか。品揃えよいです。
角田に1軒しかない本屋さんだから、皆で利用しないと‼️
我が町に本屋がなくなり寂しくなりました。角田に行くと必ず寄りますが明るい店内、見やすい陳列、文房具もいろいろあり楽しい気分になります。
この辺り唯一の本屋で比較的、遅くまでやっているので、便利です。また、他の方はあまり気にしていませんが、ここの特徴はやたらと色んな決済に対応している事です。anaco、楽天Edy、LINE Pay、QuicPay等もはやコンビニ並です。店員さんが可哀想なレベルです。更に実はこの本屋の前にある証明写真機は、個人番号通知カードの申請用QRコードをかざすと、写真撮影するだけでマイナンバーカードの申請が自動で出来ます。書類の記載と提出は不用です。知っていましたか?この辺りの証明写真機で申請まで自動で一気に行けるのはここだけなんですよ。他の機械は写真撮影後、自分で書類を送付しないといけないんです。マイナンバーカードの申請がまだで、通知カードが来た際の申請用QRコードが手元にある方はお試しあれ。
たまに、角田に行くときに寄る本屋さん、最初に行った時は、とても良いイメージ、良くも悪くも、品揃えは、角田随一だと思われます。とても頑張ってると思う。しかし、何度か行ったが、コロナも入った瞬間に、若い男女の仲良さげな掛け合い…誰だろう?高校生?とか、思って、レジ前のワゴンで、文具を見る、レジから聞こえてるのか…明らかに、来店の歓迎では無いよね。仲良いのはイイ事だけど。7千円程、コミック7冊、文庫本5冊、計12冊の本を購入、袋が破けても、一つの袋に入れる…重さ的にもチョット…本の型崩れも、気になるから、抱える様に持ち帰りました。まぁ、言えばよかっただけなんだけど…もう少し、客に優しく、知り合いだけじゃなく、一定のプロの接客術を期待したいです。上からじゃなく、大河原のあの書店とか、白石のあの書店とか、亘理の、あそこも、いらっしゃいませ。とか、挨拶はなくても、バイトの青春劇場はほぼ、聞いた記憶はない…勿体ない、非常に。公私混同はしないで、休憩に見えないとことかでね、多目的トイレと、仕事中は私語は聞こえない程度で…
名前 |
ブックTOWN角田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-62-1401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地方都市で軒並み本屋が無くなる中、品揃えも良く接客も丁寧に頑張っている良い書店です。