祇園の路地裏で味わう、職人技の天ぷら。
祇園 天ぷら 天宗の特徴
祇園の隠れ家で、揚げたての天ぷらが楽しめるお店です。
職人の心遣いで、特別な食材を提供してもらえる素敵な体験。
花見小路通から一筋入った静かな路地に位置し、落ち着いた雰囲気です。
結婚30年という節目に、妻への感謝を込めて「天麩羅 天宗」さんを訪れました祇園・花見小路から路地を一本入った場所にあり、静かな佇まいと上品な雰囲気がとても印象的なお店です店内はカウンター8席のみで、目の前で職人さんが一品ずつ丁寧に天ぷらを揚げてくださるスタイル今回は芍薬コース(16,500円)をいただきましたが、どの料理も美しく、味わい深く、特別な時間にぴったりの内容でした車海老の頭や身にはじまり、賀茂茄子、とうもろこし、椎茸などの季節の野菜鮎の天ぷらは骨まで食べられる香ばしさがあり、鱧の天ぷらにいくらと山葵を添えた一品は特に感動的で、夏の京都を感じさせる味わいでしたサラダや天茶といった合間や締めの料理も完成度が高く、最後のフルーツジュレまで丁寧に仕上げられていて、終始満たされた気持ちで過ごせました料理はもちろん、職人さんの所作やタイミングも素晴らしく、空間や接客すべてが心地よかったです大切な人と静かに美味しい時間を過ごしたいときにぜひおすすめしたい一軒です。
定番、変わり種まで次は何かと楽しみになる工夫が。揚げ物を食べた?と思うくらい軽く優しい大将の人柄がでた天婦羅でした。
京都祇園で10年以上営まれている「天宗」さんに訪問しました。ヒトサラ ベストシェフにも選ばれた職人が揚げる天ぷらが魅力のお店です。〈 注文 〉【夜のコース】芍薬(しゃくやく) 先附、造り、天婦羅10品など全8品 16,500円▼ 内容・先附・造り・天婦羅十品・サラダ・御飯(天茶または天とじ丼または天むす)・赤出汁・香の物・水物定番の天ぷらから、その場で仕上げられる趣向を凝らした逸品まで、最後まで飽きない満足度の高いコースでした。最高の状態で揚げられた野菜や魚介類は、火入れが絶妙で、素材の持つ旨みが溢れます。淡白な鱧と濃厚ないくらを合わせたものや、穴子を野菜で包むものなど、オリジナリティ溢れる天ぷらも最高でした。天井高のある開放的な空間と、心温まる接客で、堅苦しさなしで楽しむことができる天ぷら屋さんです。京都で天ぷらを食べるなら、間違いなくおすすめしたい一軒です。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽「いいね」「フォロー」「保存」励みになります!〈食べログレビュアーアワード京都エリア賞〉〈ソムリエ協会認定ワインエキスパート〉インスタも投稿中 @kyoto_gourmetdog∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
和モダンな雰囲気が素敵な天ぷら屋さんを祇園で発見👏🏼物腰が柔らかく男前な大将と気さくな店員さん達と、カウンターで楽しく会話しながら美味しいお料理を堪能してきました。天ぷらがお腹いっぱい食べられる芍薬コース、控えめに言ってめちゃくちゃ最高でした😍初夏という今の季節をふんだんに感じることができる前菜から始まり、お造り、天ぷら…金目鯛の焼き霜造りが美味しかった💓天ぷら用のお塩でいただきました♪天ぷらはどれも衣が軽くてサクッフワッて感じです!前半の素材本来の旨味を味わえるシンプルな天ぷらから、後半の創作の天ぷらまで色々食べられて幸せ。ナス、本当に口に入れたら溶けて消えちゃいます!ナス好きからしたらたまりません😣鱧とイクラの醤油漬けの組み合わせも新鮮で美味しかった!穴子の天ぷらって大好きなんですが、こちらの穴子天は一味違う!巻き野菜に包まれた穴子の上にリレー方式で甘ダレ、山椒、カイワレが順番に乗せられていくパフォーマンスが面白い🤣にしゆたかというジャガイモの天ぷら、半分は塩で、もう半分はバターと塩辛でいただくんですがどちらも美味しすぎる…ジャガイモもとろけるくらい柔らかくてホクホクでした♪〆はかき揚げの天茶漬けと天むすと天とじ丼で選べたのですが、天とじ丼にして大正解!トロトロの卵が美味しすぎて感動しました。甘めのお出汁が効いてた☺️お料理はもちろん接客も素敵でした🥰また伺いたいです٩(ˊᗜˋ*)و
祇園の南側にある天ぷら屋さん。旬の食材が揃っていて、どんな季節に行っても飽きずに楽しめます。安いお店ではありませんが、十分にお値段以上。雰囲気やサービスを考えても、とてもリーズナブルだと感じます。祇園にはたくさん天ぷらの有名店がありますが、他店よりは安くておいしいんじゃないかなって思います。
祇園にあるお店です。天ぷらばかりで飽きてしまわないか心配でしたが、どれも美味しく、決して退屈させないメニューとなっていました。今回は、7000円のランチ!ランチがお得で、最後の〆は、【天むす】がオススメです!どこに行こうか迷っている方は、是非、天宗へ!
数年ぶりに利用させていただきました!やっぱり天宗美味しかったです。素敵な週末をありがとうございました〜
ランチはリーズナブルですし、妻がエビ食べれなく私が妻のエビを食べていると、天ぷらを揚げていた職人さんがそれを見てエビ食べれないんですねと違う食材を揚げてくださいました。
Googleの評価でランチに訪問いたしました。接客、お店構えなどは申し分ないのですが、蘭 (らん) 6
名前 |
祇園 天ぷら 天宗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-0555 |
住所 |
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−119 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

祇園の路地裏にある10年以上愛され続ける天麩羅屋さんカウンター席のみで職人さんの手捌きやお店のあしらいを余す事なく体感する事ができます🥢ヒトサラ ベストシェフにも選ばれた職人さんの揚げる天ぷらはパフォーマンス力にも富んでいて最後まで目を惹きつけるような巧みな演出にうっとりしてしまいます🌸今回頂いたのは【夜のコース】✔️芍薬(しゃくやく) 16,500円・先附・造り・天婦羅十品・サラダ・御飯(天茶or天とじ丼or天むす)・赤出汁・香の物・水物どれも記憶に強く刻まれます心温まる接客もさらなる魅力※全て記載されたメニューや金額は2025/07/07時点のものとなります来店時に変更の可能性もございます◎