日本料理出身の美味しい小料理屋。
めいていの特徴
日本料理出身の店主が手掛ける美味しい小料理が楽しめます。
15時から提供されるこだわりのお酒とつまみで充実したひとときを。
京都の料亭で修業した店主が創り出す、特別な雰囲気が漂うお店です。
まずは軽く一杯の一軒目として、飲み足りないときのもう一軒として、頼りになる居酒屋さん。お酒もつまみもなんか良い感じ。店の狭さもなんか良い感じ。店主さんの人柄めっちゃ良い感じ!
めいてい京都ハシゴ酒2軒目!河原町にある隠れ家的お店めいていさんへ行ってきました!一発目で日本酒飲んでるので二軒目も日本酒!まつもといったりましたよ!飲みやっすい!!どちらかというと辛めだが気にならない程度旨味があり後味のキレがよくすっきりしている永遠飲めるやつです(*゚▽゚*)ハアハア!!!青唐辛子とこんにゃく煮!ピリ辛で酒に合う!味付けもわかってらっしゃる!酒飲みが好きな煮物なんよ!青唐辛子の香りと苦味!こんにゃくのブリンとした食感がたまらん!ニシンのおろし和え!薄切りのニシンと大根おろしが合う!小骨もなく処理もしっかり!これもピリ辛なんよ!日本酒とあいまんがな!フッフー(´ε` )♪15時からオープンしてるようなので待ち合わせ前に使うのもいい!いやー!美味しかったです!ごちそうさまでしたー!!めいてい!間違いない!
感じ良いです!お食事のお値段はお手頃。日本酒はバリエーション充実。常連のお一人様が多い様子ですが、ご主人の感じが良く、一見でも居心地が良いです。
楽しいお店、料理も美味しい。けど喫煙okなために料理の味があまり分からない。
店主が日本料理出身の美味しい小料理屋.お値段は少しだけ高め、丁寧に仕込まれた美味しいお料理と美味しいお酒をいただけます。1軒目2軒目どちらでもオススメ。カウンターのみ、おひとりさま入りやすいです。15時〜Open. 不定休. カード可.
酩酊めいてい、という名にグラッと来る人が思わず飛び込むお店と、思いきや。修行を積んだ大将による本物の京お出汁の小料理と日本酒をマリアージュ。至福へと誘われる。
めいていは、15:00〜美味しいつまみでこだわりのお酒が飲める店。女性一人でも安心して入れる。昼ごはんを食べ損ねた腹ペコさんにも。一流の店で修行しているので、梯子酒の1軒目にもピッタリ。
お店の雰囲気がとてもいいです。大将のふわっとした優しいお人柄がいっそう楽しく美味しくさせます。予約がなかなか取れないのも頷けます。飛び込みのお客さんも来られてましたが15時からなのでサクッと早めか遅めにズラして来るのがいいのかもしれません。店内はカウンターのみで大将と姐さんがお客さんひとりひとり気を使って切り盛りされています。人気店のざわざわ感もなく落ち着いて呑めます。アテも安定の美味しさで魚系が好きな方には特におすすめです。また、この季節ならではの銀杏の匂いでお酒が進みました。ぜひシメの焼飯まで食べて下さい!!おなか幸せいっぱいになります笑お正月三賀日も開いてます!!お雑煮美味しかったです。
京都の料亭で長年修業した店主さんが営む、小さなお店。常連さんが幅を利かす店が多いなか、はじめてでもふらっと入れる、使いやすいお店です。2軒目づかいにもおすすめです。
名前 |
めいてい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-2750 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日の18:00過ぎ、行く直前に電話して訪問店内はほぼ満席。常連さんが多い様子お料理は種類少なめ。日によってメニューが違うよう。セロリと鶏むね肉の煮物、ひき肉豆腐、からすみ餅家庭料理のような優しい味で、どれもおいしい軽く食べて飲みたかったので、ちょうど良いお店だった。